16時間で停止したアプリ「CASH」が2017年8月に復活したのは皆さんご存知だと思いますが、利用していますでしょうか。
私は復活初日にいい機会なので、自分の不要な服を一式売りに出しました。
関連記事;CASHが再開したので使ってみた
ということで、せどりに挑戦。
『せどりで儲けられるか勝負だ!!』CASH VS ノリオメモ
そもそもせどりをやろうと思ったキッカケは、人に頼まれて某ブランド品をCASHした時のこと。
元々の定価は高いんだけど、古いし安価でも売って欲しいということでCASHしてみたら10,000円でCASHできたのがキッカケ。
『あれ?もしかしたらCASHでせどりができるんじゃないの?』
そう思った私は、たまたま近所にあった古着屋などでCASHアプリを使ってCASHしてみるものの、どうも安い金額でしかCASHできません。
やっぱり高級品の型落ちとかじゃないとせどりできないなぁーと思い、今度はヤフオクへ。
そしてヤフオクでの画像をいくつかCASHしてみたところ、ありました。
5倍以上になる商品が!!
ところで、CASHで写真を撮影するのはいいのでしょうか?
利用規約を読んでも、送付した商品が写真撮影のものと違う場合は規約違反ですが、写真自体を撮影することについての文言はありません。
ということで、CASHしてすぐに落札。
ヤフオクでは、CASH後にオークションで商品が値上がりしてしまう可能性があるので、即決商品を選定。
ちなみにCASHでは、限度額が2万円なので、それ以降は商品の集荷が完了しないと次にいけません。
しかも結局規約違反エラーが!!
問い合わせメールを送ったところ、2分で返信きた。すご。
『ご確認させていただいたところ、「アイテムが写った画面」を撮影されていることから、エラーが発生しておりました。
大変恐れ入りますが、次回以降、アイテムの実物の写真を撮って査定して頂けますでしょうか。』CASHからのメールより
ということで、速攻ヤフオクでブランドものを大量落札。
次の週、届いた商品を一気にCASH。
CASHを利用している人はわかると思いますが、CASHの査定額は日々変動します(しかも右肩下がり)。
今日CASHしてみた商品が次の週に同じ金額を維持できている可能性は限りなく低いです。
まぁ今回は調査やネタのためでもあったので、失敗してもいいやという感覚でせどりに挑戦。
ちなみに1番利益が高かったもので、【2,700円仕入れの14,800円CASH=12,100円利益】でしたので、もうこれだけでおそらく元本回収はできるはずです。
そしてどっさり届いたブランド品をCASHで捌く。
CASHはアプリで写真を撮ってCASH、集荷そして依頼を押せば指定日時に集荷に来てくれるので超便利。
ちなみにどのブランドをCASHしたかについては一応秘密。VALUER限定で書いておきます。
最後は仕入れ額をCASH査定が下回り始めたので、CASHせどりは終了にしました。
ということで、【仕入れ合計27400円のCASH合計73,300円=45,900円利益】でフィニッシュ。
最後下回った分もそのままCASHにしたので、最後は何点かマイナス出たものもあります。
CASHはまだ不完全なアプリ
ちなみにCASHでは謎のエラーが他にもありました。
普通に規約通り使ってるのになぜか規約エラー。
しかも既にCASHして出金も完了した状態。
集荷依頼しようとしてもエラーで利用停止。
しかもメールで問い合わせると『再開しました』という返信がきたのにエラーのまま。
結局集荷期限になり、『集荷してください』というメッセージはくるのに集荷依頼できない。。。。
そして集荷期限が過ぎて、『集荷期限が過ぎています』というメッセージと共にようやくエラー解除されて集荷依頼。
CASHはまだまだ不完全なアプリだと思います。
だけど不完全ゆえにこのようなせどりできる査定になったのかもなとも思ったり。。。。
日々右肩下がりな査定ですが、興味のある方は一度チャレンジあれ。
ソーテック社
売り上げランキング: 43,544