10月1日。
前々から行こう行こうと思いながら最終日になってしまいました。
やっぱり行こうか迷ったら行くべきですね。
ということで行ってきたのですが、今回も写真ばっかりです。
『そこまでやるか』壮大なプロジェクト展
場所は乃木坂。
ミッドタウンの裏。
ちなみに前記事の『THE COUNTER』に行った後に行きました。
関連記事:100万通りのハンバーガーを楽しめる『THE COUNTER』をブロガーらしく斬ってみる
そこそこ混んでます。
ちなみにこの列はチケットを持っていない人の列なので、チケットを持っている人はもうちょいスムーズに入れるみたいです。
ということで入場。入場料1,100円。
まずはカプセルホテル21。
注意事項。
中はこんな感じ。
中に入ってみた。
中ではヘッドホンをつけて、いくつかのアニメやドキュメンタリーなど、動画が見れるようになっていました。
天井にはこんなものが。
いよいよ本題ゾーンへ。どこまでやってるのか展。
そういえば某芸能人の方が、車椅子のおばあちゃんと一緒に来ていて、車椅子を押してあげたり、肩を貸して立ち上がらせてあげてセルフィーしてたりして、『若いのにおばあちゃん孝行で良い青年だなー』と感心してしまった。
こちら、何で出来てると思います?
実はビニールテープなんです。
ビニールテープが 何重にも重ねられて強度を保っています。
中を覗いてみる。
実はこちら、、、、中に入れるんです。
しかし、こちらは事前に整理券をゲットする必要があり、整理券をゲッツできなかったので断念。
次はこちら。
せっかくなので、どれくらい動物たちがいるのか、隠れミッキー的要素で探してみました。
『そこまでやるか』壮大なプロジェクト展でそこまで写真撮るか。
めっちゃいた…
こちらの作品。
よーく見ると、真ん中に砂が盛ってある。
通路もかっこいい。
こちらはインスタ映えしそうな場所。
こんな感じなのですが、
しっかり真正面から見ると、このように丸く見えるようになっています。
まとめ
残念ながら行ったのが最終日だったので、イベントはすでに終了しています。
6月からやってたのに…
まぁ要するに、、、、
アンテナ張っとけ!!
迷ったら行け!!
ということです。
ちなみに会場の21_21 DESIGN SIGHT。
次は『野生展』やるってよ。
安藤忠雄建築展実行委員会
売り上げランキング: 558,389