『#はあちゅうサロン』に入った話は前回の記事で書きましたが、スタートから4日後、第一回定例会が行われました。
関連記事:『#はあちゅうサロン』に入った話
『#はあちゅうサロン』第一回定例会
『#はあちゅうサロン』では定期的に定例会が開催されるようで、4月は4回。
サロンの空気感を掴むためにもなるべく全部出ようかなとは考えています。
場所はCAMPFIRE本社。
CAMPFIREのオフィスにも興味あったので良い機会です。
オンラインサロンがスタートして5日ですが、すでに人事局の方が動いてくれていて、受付などをしてくれています。
CAMPFIRE社内にはミーティングスペースがいくつかあるのですが、ドアなどにはこんな格言たちが多数。。。。
会場はこんな感じ。
こんなスペースも。
第一回定例会では、各局3分以内に現状報告。
(何回も言うけどまだスタートして5日だよ?)
各局かなりまとまっていて、そのスピード感に毎度ビビります。
そしてワークショップや『#はあちゅうサロン』の展望などを語って、結構あっという間に90分が終了。
第一回定例会終わりました✨
平日で、発足5日目にも関わらず
130名中66名が参加人事局とプロモーション局がすでに冴え渡る仕切りっぷりでもう完璧!!
謎の熱気があって楽しすぎた!!
オンラインサロンの時代来た感ある。#はあちゅうサロン#はあちゅうサロン定例会 pic.twitter.com/zcfs5RYWdS— はあちゅう (@ha_chu) 2018年4月5日
ワークショップの内容についてはこちらを参照。
はあちゅう 公式ブログ – 【ちゅうもえ】ワークショップ #ちゅうもえ – Powered by LINE
<今後の展望など>
・スターを10人作る
・スターは外部から呼ばない
・スターになる要素は「支持者を増やす」
・スターが誕生するところを近くで見てほしい
・年内に1,000人規模にする
1:行動だけが人生を変える。願ったことは自分で叶えに行く。
(願うだけ、憧れるだけで終わらせない。)2:5ギブで1テイク。クレクレちゃんにならない。
(人に何かしてもらいたい時は、まず自分が与えること)3:人の才能に常に注目する。
(人の才能を認めてあげられる人、みつけられる人は
自分の才能も認められるし、みつけられる)
なんだ、このキラキラ感。
(もちろん私は写ってない)
帰りに途中まで一緒に帰ったまさみん(@masamisato819 )に、『CHAINS』のTシャツあげたら、早速かっこよく着てくれました。嬉しい。
ノリオメモ(@noriomemo)さんから
リリース記念のTシャツもろた起業家と投資家の
マッチングサイトなんだって!そんでもって中標津のツナギ❤
合わせてみたよーhttps://t.co/irhA1y6ifm pic.twitter.com/5TwLxVAAjs— ちゃあみい@共感覚ヒーラー (@masamisato819) 2018年4月6日
ちなみに、4月の定例会スケジュールはこんな感じ。
4月5日(木)19時半から21時(開場19時)
4月22日(日)10時から12時半(開場9時半)
4月25日(水)10時半〜13時(開場10時)
4月28日(土)19時半から21時(開場19時)