最近仮想通貨の購入をたくさんしている私ですが、ふと『そういえば個人でマイニングって本当にできないのかな?』と疑問に思いました。
聞いた話では『電気代の方がかかるから赤字になる』という説がかなり有力っぽいですが、ビットコイン以外のアルトコインに関しても同じなのでしょうか。。。。。
『Minergate(マイナーゲート)』で仮想通貨のマイニングに挑戦
ということで発見したのが『Minergate(マイナーゲート)』というソフト。
アカウント登録。
【Downloads】でアプリをダウンロード、インストール。
開けない場合は、Macの場合、【セキュリティとプライバシー】で鍵を外し、【このまま開く】を押します。
【Start mining】を押すとマイニングスタート。
今回はBittrexとかで売買できないBytecoin(バイトコイン)をマイニング。
・Poloniex(ポロニエックス)
・Cryptopia(クリプトピア)
・HitBTC(ヒットビーティーシー)
上の3取引所では取り扱いがあるのですが、日本の主要取引所やBittrexでは取り扱いがなかったので、欲しかった仮想通貨です。
3日経過した画面がこちら。
何も変わっていない!!
私は『マイニングしてみたかっただけ』なので、PCを使用している時以外は普通にPC消してたりしました。
(通常マイニングはPCつけっぱなし)
だからってまったく掘れてないかい!!
と思ってダッシュボードを確認したらちょっとだけ入ってた!!
40BCN!!
日本円で約6円!!
まとめ
3日間、普通のPC作業と平行して6円掘れた!!