先日、【WiMAX2+】の新しい機種が届きました。
宅配ボックスに新しいWi-Fiが入っていて歓喜。
しかし回線切り替えが9:30〜とのこと。。。。
手動なん? pic.twitter.com/rHL4issD4Q
— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年12月5日
前の機種がかなり古く、バッテリーが弱ってたのもあり、結構嬉しかったり。。。。
しかし、こちらの新しい機種が、今月の私を苦しめることに。。。。
【WiMAX2+】の『ギガ放題プラン』なのに速度制限がかかった話
この最新機種では『ハイスピードプラスエリアモード』という機能が使えます。
WiMAX回線が通っていない山間部などでも使えるモードらしい。
『そんな便利な機能があるなら、そっち使えばええやん』と、何も確認しないでハイスピードプラスエリアモードにしてしまった私。
次の日、、、、
『データ通信料が超過しました』
の表示が!!
なぜギガ放題プランなのに速度制限?
と不思議に思いましたが、調べたところ、どうやらこの『ハイスピードプラスエリアモード』が原因でした。
『ハイスピードプラスエリアモード』は、あくまで緊急用などに使う機能らしく、7GBまでしか使えないとのこと。
しかも『ハイスピードプラスエリアモード』で7GBを超過してしまうと、その月は通常の通信モードも含めて128kbpsの速度制限がかかるらしい。
『ハイスピードプラスエリアモード』は使うべからず!!
でもこれ、もうちょっと注意できるように記載してほしいなー。
まぁきちんと読まなかった自分が悪いのですが…
みなさんもお気をつけください。
売り上げランキング: 14,918