最近写真を撮ることが増えたので整理しているのですが、昔からデジカメを持ち歩いて色々と撮っていたこともあり、気がつけばこの10年くらいで16,000枚くらいの画像が溜まりました。
10年前はブログやmixiに日記を書いていたりもしたのですが、最近はさっぱり…
ということで、せっかく撮った写真たちを成仏させるためにも?『未来日記』ならぬ『過去日記』として書いていきたいと思います。
この写真どこだかわかりますか?
そもそもなぜ『過去日記』をやろうと思ったのか。
キッカケはこちらの写真。
これがどこだかわかるでしょうか?
ちなみに日付は2012年10月30日です。
正解は現在の新宿東宝ビル。要するにコマ劇の跡地。
コマ劇の解体が終わって、新宿東宝ビルを建設する直前の写真なんです。
私はこういう写真が好きで、ビルの取り壊しとかがあると結構な確率で写真を撮っておきます。
理由は『今後数年、この景色は見れないだろうから』です。
この写真の右上には歌舞伎町のカラオケ館があります。
もちろん今は新宿東宝ビルがあるので、この位置からカラオケ館を見ることはできません。
未来がどうなるかはわからないけど、新宿東宝ビルが完成・開業したのが2015年4月17日ですので、今後数十年は立派に建っているでしょう。
だからこの位置からこんな風景が見れるのはかなり貴重なんです。
コマ劇を知らない人のために一応説明すると、新宿コマ劇場は1956年12月28日〜2008年12月31日まで運営されていた劇場で、『演歌の殿堂』として、そして歌舞伎町のど真ん中、シンボルとして認知されていました。
閉館してからはずっと、歌舞伎町のど真ん中に大きい石が出来たかのように、ただの壁として、溜まり場として存在していました。
新宿や歌舞伎町に興味のない人、コマ劇を知らない人からしたらどーでもいいものですが、新宿に馴染みのある人の中には『懐かしい!!』と思う人もいると思います。
せっかく撮り溜めた写真なんだから、インターネットという名のゴミの掃き溜めに投げつけていこうかと思います。
まぁ気分なのですぐにやーめたってなるかもしれないし、あくまで『過去日記』なので、過去の日記をダラダラ書くレベルになる可能性が高いです。。。。
売り上げランキング: 53,845