現在2017年。
少しずつ振り返ってみようかなと。
まずは2016年年末。
こちらは父親のiPhone。
もう周りでポケモンGOをやっていた人間もいなかったので、すっかりライバルはいないと思っていた私。
年末たまたま親戚の集まりでポケモンGOの話になり、得意気にサワムラーエビワラーラプラス以外を揃えた私のiPhoneを皆に披露した所、父親のiPhoneを見せられた時の画像。。。。
なんと、、、、カイリューが12匹もいるじゃないか!!
父親母親はポケモンGOに異常にハマっており、ちょっと珍しいポケモンがいるとわかると、車を飛ばして捕まえに行っていたのです。
っていうかカイリュー12匹も集めてどうすんだよ!!
他にも珍しいポケモンが何匹もいました。
これには愕然。
というか一気にやる気をなくした瞬間でした。。。。
周りにポケモンGOをやっている人間が全然いなかったので、まさかこんな身近にポケモンマスターがいたとは。
ちなみに2017年3月現在、私がまだポケモンGOをやっているのはご承知の通り。
関連記事:『ポケモンGOに新ポケモンが追加されて3日経ちましたね。。。。』
オシャレなSmart Laboのレジ
Smart Laboとは、新宿駅東口近くにあるスマートフォンアクセサリーショップ(調べたら新宿だけでなく日本全国18店舗もあった)。
これはたまたま知り合いがiPhoneのケースを買いに行くのについていった時に、レジの写真を撮ったものです。
レジのディスプレイをスマホでやっちゃうなんてオシャレ。
と思って人に聞いたら、今は結構あるらしいですね。。。。
たしかに署名をiPadでしたりとかしますよね。
本当にiPhoneやiPadって便利(勝手にまとめようとしてる)。
第61回有馬記念
最近競馬を嗜むようになり、G1限定でWINSで馬券を買ったりしています。
といっても何もない日常にちょっとしたフックを程度。
『ガチで勝ちたい』というほどの意気込みもない。
2016年のクリスマスは有馬記念でした。
新宿のWINSに行くと激混み。昼前に行ったのに。。。。
2016年最後の競馬。いつもよりドカンといこうということで1万円投入。
本命はゴールドアクター。
前回の有馬記念もゴールドアクターで、過去3戦の中山競馬場ではすべて1着。
しかも3番人気と美味しいじゃないか。
1番人気はサトノダイヤモンド。7戦5勝。
しかし肝心の中山競馬場では3位。中山は苦手なんじゃないの?
2番人気はキタサンブラック。ご存知、北島三郎の馬ですね。
直前のジャパンカップも制しているので、調子も良さそう。
しかし前回の中山競馬場、要するに前回の有馬記念では3位。。。。
やはりここはゴールドアクターを軸にするべし!!
ゴールドアクターの単勝に5,000円。
残りの5,000円をゴールドアクター軸に散らして購入。
そしていよいよ出走。
新宿アルタ前で鑑賞したんだけど、この人混み。
さすがに1万円突っ込むのは初めてなのでドキドキ。ただでさえ金ないのに。。。。
結果。
1着サトノダイヤモンド
2着キタサンブラック
3着ゴールドアクター
完全に破れたり。。。。
サトノダイヤモンド強し!!
最後の最後まで2着でついてたのにラストにサトノダイヤモンドに持っていかれた。。。。
久しぶりに緊張した瞬間でした。
サンケイスポーツ/週刊Gallop (2016-01-12)