本日からVALUに二段階認証が導入されました。
zaifでもそうですが、二段階認証ってかなり面倒です。
しかしFacebookの乗っ取りだったり、仮想通貨の乗っ取りで勝手に出金されてしまったという事例を見ると、やはり二段階認証は使った方が安全。
App storeでGoogle Authenticatorをインストールして、二段階認証用のQRコードを読み込みます。
メニュー → 設定 → 二段階認証
表示された数字を入力して完成。設定は楽だな。
お客様は神様症候群
先日、もりたまVALUの優待について、返信がなく受けられないことを書きました。
関連記事:ノリオのVALU日記 #01『優待が受けられない』
月曜日の夜、ようやくFacebookの返信が。
ナニヌネ ノリオ様
初めまして。この度はお問合せいただきありがとうございます。
ご返信を長らくお待たせいたしまして、大変申し訳ございませんでした。この度は弊社代表・森田のVALUをご購入いただいたとのこと、ありがとうございます。
特典となります、hitomedia “the p@rk”の無料利用権につきまして、ご案内いたします。無料利用権により、シェアオフィススペースを3か月間無料で利用することができます。(※但し、弊社規定の利用規約へのご同意が必要となります。)
原則としてご本人1名様のみの利用をお願いしておりますが、共有スペースでお打合せをしていただくことは可能です。
事前にオフィススペースをご見学いただくことも可能でございますので、お気軽にご連絡くださいませ。それではどうぞ宜しくお願いいたします。
株式会社ヒトメディア
hitomedia “the p@rk”
すかさず返信。
『ご連絡ありがとうございます。
一度使わせていただきたいのですが、事前の予約は可能でしょうか?
また受付ではVALUの画面を見せる以外に必要なものはありますか?』
再び返信。
ナニヌネ ノリオ様
こんにちは。
早速使用してみたいとのこと、ありがとうございます。説明が足らず申し訳ございませんが、実際にお使いいただく前に、まずは弊社の利用規約についてご説明させていただき、そちらにご同意いただけるようでしたら、審査に進めさせていただければと存じます。
審査通過後、会員様と同じ条件でご利用いただくことが可能となります。色々とご不便ご面倒をおかけいたしますが、現会員様も同じような手順を踏ませていただいておりますので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
まずは一度当施設へお越しいただければと存じます。
平日10時~19時の間で対応させていただいておりますので、3点ほど日程の候補をいただければと存じます。ご多忙の折恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
株式会社ヒトメディア
hitomedia “the p@rk”
なるほどね。
ということで希望日を伝えたので、タイミングが合えば伺います。
ところで、、、、
なんかよくわからないことを書かれてますが、こういうのをお客様は神様症候群っていうんだよな。いつから世の中のサービスは即日対応が大前提なったんだろうね。ノリオのVALU日記 #01『優待が受けられない』 https://t.co/jpZUydme5k
— 森田 正康(もりたま) (@masayasumorita) 2017年7月3日
ん?
俺ってお客様は神様症候群なん?
『VALUの優待はざっくり書くから、お前らは黙ってVALU買ってればいいんだよ』ってこと?
俺が悪いん?
即日対応を希望してるんじゃなくて、優待を設定したならいつどうやってくらいは明確にしてほしいってことよ。 https://t.co/VdmTZl0MUX
— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年7月4日
優待設定しておきながら、詳細が何も書かれてなかったら『こいつ優待する気あんの?』とは思うよね。
それなら清く優待なんか設定しなければいいんだよ。
『お前らは黙ってキャピタルゲインだけ狙ってろ』って言ってくれればそうします。