ある日、ふとFacebookを開くと、
プロフィール画面が知らない女の子に!!
まったくスマホ触ってない時間帯になぜかプロフィール写真変えられてる…
その時間帯のログイン履歴見たら中国と台湾でログインされてる。
めんど
そしてまぁまぁ可愛いこいつ誰だよ pic.twitter.com/x5pu7haWiD
— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年9月9日
【設定】→【セキュリティとログイン】→【ログインの場所】を見てみると、、、、
プロフィール画面が変えられた時間帯に中国と台湾からのアクセスが!!
Facebookのログイン場所はかなりいい加減なので、ズレることはよくあるんだけど、海外にズレているのはちょっと不安(海外にズレてることも稀にあるそう)。
ということでトップ画面を変更し、【ログインの場所】の中国や台湾のやつをログアウト。
『これで安心!!』
と思ったのが甘かった…
次の日。
ふたたびプロフィールの画像が変更されてる!!
そしてまた台湾からアクセスが!!
ちょっと所用があり1時間くらい放置していたら、、、、
パスワードが変更されてログインできなくなってる!!
Googleのアカウント認証でどうにかログインでき、パスワード変更もできました。
よかったよかった。
前日の段階で、パスワード変更もするべきでしたね。。。。
VALUはFacebookアカウントでログインしているので、Facebookを乗っ取られたらVALUにも不正アクセスされてしまう可能性があります。
しかもVALU内の二段階認証をしていないと、不正にBTC出金、BHC出金をされてしまう可能性が上がります。
Facebookのセキュリティ管理やVALUの二段階認証は設定するようにしましょう。
<2017.9.12追記>
乗っ取りに関しては解決したんだけど、大量のグループに申請されたらしく、毎日のように『参加リクエストが承認されました』ってきて困っています。
詳しい人がいたら教えてほしいんだけど、Facebookのグループ申請って一覧で見れる場所ないの?
先日乗っ取られた時に大量のグループに申請されたらしく、毎日のように『参加リクエストが承認されました』ってくる…
(しかも全部中国語のグループ)参加リクエストをキャンセルしたい。
— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年9月13日
そしてこの大量申請は自分でそのグループまでいかないとキャンセルできないらしい。。。。
しばらくは『参加リクエストが承認されました』を地道に退会していくしかなさそう…
調べてまでいただいてコメントもらったので、微力ながら宣伝。
<お二人のVALUはこちら>