最近、格闘技を教えたりしているということは先日の記事で書いたのですが、せっかくの機会なので、これからノリオクラスの内容だったりをメモっていきたいと思います。
今後Twitterなどでは【#ノリオクラス】で記していきます。
ノリオクラスをメモ#01
本日は女性1人だったのですが、ムエタイ歴10年の結構ガチな方でした。
わざわざムエタイの練習をしにタイまで行ったことがあるムエタイマニア。。。。
本日のメニュー。
サンドバッグ2R
ミット3R
キックオンリースパー2R
ちなみに1R3分、インターバル1分です。
特筆すべきはシャドー6R。ちなみにパンチ3R、キック3Rとのこと。
全ての攻撃が空を切るのでやった感が少ないしとても疲れます。なので普通は2Rか3Rくらいの人が多いですが、実はこういうところの練習がとても大事。
どのスポーツでも基礎練習は大事です。
みんな頭ではわかっているけど、なかなかできるものではありません。
(走り込みも大事…頭ではわかってる)
やはり歴も長いのでフォームも綺麗でした。
そしてサンドバッグからミットへいったのですが、シャドー、サンドバッグ、ミットまで、一貫してスタミナが落ちなかったのがかなり印象的でした。
(私より全然体力あった)
前足での前蹴りが苦手なようで、わざと前に出て前蹴りをたくさん練習してもらいました。
(近いなと思ったら前蹴りで距離をとってもらう)
このあたりは好みもあると思いますが、私は牽制は前足での前蹴り、ダメージを与える場合は後ろ足での前蹴り。カットはすべて前足で行っています。
ミットは動く相手に対して自分の距離を掴むとても良い練習なので、ぜひたくさん行いましょう。
(ペースを相手にとられるので心拍数的にも◎)
ラストはお互いレガースを付けてキックのみのスパーリングを2Rだけ。
久しぶりのスパーリングでしたが、対人練習も適度にこなさないと感覚が鈍りますね。だいぶ蹴られました。
グラップリングもやりたいとのことだったので、次回ぜひやりませう。