最近、インスタを現代アートいっぱい見てますアカウントに振り切ってから、だんだん「自分でも何か作ってみたいなー」と思っていたのですが、ようやく版画に挑戦することができました。
教えてくれたのはkumi koshio先生。
ちなみに現在、1階ではkumi koshio先生の作品が展示されています。
関連記事:kumi koshio 個展『Grace Of Lines』
今回挑戦するのはアルミ版を使った版画。
こちらがサンプル。
鉛筆で紙に下書きをした後、アルミ版をニードルでゴリゴリ削ります。
絵の具を付けて刷るという流れ。
他の方が綺麗に下書きを書いているのを横目に、いきなりざっくり削ってみる私。
どんなものを書こうというプランもないので、赴くままに多様性を表現してみました。
次にこちらの絵の具。
丁寧に塗り塗り。黒は結構固めなのでテンパリングが必要ですが、他の色は柔らかめでそのまま塗っても大丈夫でした。
そしてラストの刷りへ。
左から順番に3回刷ってみました。
3回目はオレンジを混ぜてみたバージョン。