坂口恭平さんは、熊本県出身の建築家、作家、アーティストです。
Wikipediaを見ると、作品のジャンルも多岐に渡っており、かなり精力的に活動されています。
ということで、当たり前のように行けなかった人用の【ほぼ写真オンリー記事】です。
坂口恭平『アポロン』
なぜか誰もいませんでした…
とにかく作品の量が膨大でした。。。。
投稿日:2018年1月22日 更新日:
坂口恭平さんは、熊本県出身の建築家、作家、アーティストです。
Wikipediaを見ると、作品のジャンルも多岐に渡っており、かなり精力的に活動されています。
ということで、当たり前のように行けなかった人用の【ほぼ写真オンリー記事】です。
なぜか誰もいませんでした…
とにかく作品の量が膨大でした。。。。
執筆者:nooe.tokyo
関連記事
『アソ部花見ない会』のスタート前。お腹の空いた我々は西荻窪駅南口にある『はつね』へ。 関連記事:#アソ部花見ない会 で、花を見ない花見をしてきた 昔は『パパパパパイン』という、めちゃくちゃ美味しいラー …
ノリオのVALU日記 #12『VALU勉強会 Part.2』
小川『何で僕がビットコインとトークンというところに興味持ったのかというのを、ちょっと僕説明が下手なんで、バーっと説明するんで、帰って自分で咀嚼してみて、「あーたしかに」って思ってくれたら嬉しいと思いま …
Ascending Art Annual Vol.3 うたう命、うねる心(#雑レポート)
スパイラルガーデンで開催中の『Ascending Art Annual Vol.3 うたう命、うねる心』 鯨のリサーチを通じ、亡くなった鯨の身体が深海に沈み、生物に食べられることによって形成される生態 …
今回紹介するのは山本大也『空間侵蝕』。 会場は銀座のREIJINSHA GALLERY。 階段を降りると、、、、 偶然、ご本人のトークショーが開催されていました。 トークショー中でしたが、自由に見てい …
AbemaTVの『ONE DAY』で格闘家の知られざる素顔が見れる
ここ数年で本当に格闘技の番組が増えました。 PRIDEが終わってからの日本の格闘技は本当に閑散としていて、TBSの深夜でDREAM、テレビ東京の深夜で戦極。 しかもほどダイジェスト放送という。。。。 …
花王の『”嗅ぐ”アート展』 in 表参道ヒルズ(#雑レポート)
ある日の表参道ヒルズ。 まずは表参道ヒルズの前に鎮座する『ニシノクラウン』 じーっと見る。 個人的に、色の境目がどんな感じか気になっていたので激写。 4 表参道の地下『スペースオー』で開催の花王の『& …
『2019 Kaikai Kiki Summer Show』(#雑レポート)
本日からカイカイキキギャラリーでスタートの『2019 Kaikai Kiki Summer Show』 カイカイキキギャラリー所属アーティストのオールスター的展覧会なので超豪華。 【出展作家】 青島千 …
2019/07/21
池袋にオープンしたVR施設『MAZARIA』(#雑レポート)
2019/07/16
伊丹豪写真展 “ENTAILMENTS JOURNEY”(#雑レポート)
2019/07/16
吉原治良『The Persistence of Form』(#雑レポート)
2019/07/16
Ascending Art Annual Vol.3 うたう命、うねる心(#雑レポート)
2019/07/16
リカルド・ゴンザレス『Writing is Painting』(#雑レポート)