今回紹介するのは東京国際フォーラム開館20周年記念イベント『光のアクアリウム』です。
6メートルの巨大イルカが宙を舞うということで見てきました。
東京国際フォーラム開館20周年記念イベント『光のアクアリウム』に行ってきた
場所は国際フォーラム。
有楽町駅からすぐですが、東京駅からも近いですし、私は新橋駅から銀ブラしながら来ました。。。。
まずは日が暮れる前の国際フォーラム。
日差しの入り方が綺麗です。
プロジェクター3台使って投影するらしい。。。。
『光のアクアリウム』が始まるのは日が暮れた17時半〜。
17:30〜
18:30〜
19:30〜
20:30〜
と1日4回見れるようです。
17時半ぴったりに戻ってきた私。
ではここからは行けない人のために、動画を写真でお楽しみください。
ちなみにイルカは下から操作しています。
こちらは出動しなかったイルカ。
(2頭いた)
その他
ちなみに国際フォーラムではこんな企画もやってました。
メーテル。
だんだん寄っていくと、、、、
いろんな人の写真が。
カメラの前に立って、自分で体験することもできます。
また国際フォーラムを設計したラファエル・ヴィニオリの建築物やスケッチなども。
さまざまな企画が平行して行われていました。
全部無料!!
東京国際フォーラムへのアクセス
東京都千代田区丸の内3丁目5−1
東京国際フォーラム ロビーギャラリー
<会期>
2017年12月19日(火)〜12月26日(火)
<時間>
17:30〜
18:30〜
19:30〜
20:30〜
まとめ
クリスマス時期なので、どうしてもイルミネーションイベントが多いですね。
どうしてもイルミネーションは『高いくせに混んでて見にくい』という印象がありますが、こちらは無料だし結構自由に見れたのがよかったです。
最後に。
テレビで『今インスタ映えに欠かせないのが壁、そしてこれからは床』ってやっていたので、国際フォーラムの床をインスタ映えさせてみました。
床の汚れとかが気になってきますね…