クラウドファンディングを手がけるCAMPFIREが8月10日に新たなサービス『polca』をリリースしました。
審査もなく手数料もゼロ。アプリでスタート、シェアするだけですので、通常のクラファンよりも気軽に資金を集めができるようになっています。
友達や仕事仲間などに対して少額のクラウドファンディングができる【フレンドファンディング】な形。
『クラウドファンディングは敷居が高いなー』と思っていた私でも気軽にスタートできました。
新たな投げ銭の形『polca』で募金を募ったらいろんな人が投げ銭してくれた
ということで私もpolcaを使ってみました。
当たり前だけど、支援してくれる人がいない…
投げてもらうことの難易度が高いのはもちろん、人様の目に触れさせることすら難しい。
では人様に見てもらうためにはどうすればいいのでしょうか。
①SNS上で宣伝
まずはSNS上での宣伝。
ノリオメモが着用するVALUアンオフィシャルTシャツを作りたい。 #VALU#polca #polcaおじさん https://t.co/mTY9UUn5wp
— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年8月11日
これで少なくともフォロワーの目には触れさせることができます。
②有名人にお願いしてみる
CAMPFIREの家入さんにお願いしてみた…
俺には全然投げてくれない…
3,000円くらい投げてくれてもいいのに…https://t.co/mTY9UUn5wp
— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年8月10日
すると、900円の投げ銭が!!
そしてそれがキッカケでGOROmanさんも投げ銭を!!
あれよあれよと1,800円集まりました!!
ありがとうございます!!
※節度あるお願いにしましょう。
③支援価格は小さめに設定する
支援価格は300円〜設定できますので、300円や500円など、少額で設定した方が投げ銭しやすくなるのでおすすめです。
④【#polca】タグを付けよう
まだサービス初期なのもあって、Twitterなどで【#polca】で検索している方も多いようです。
【#polca】タグを付けて発信することで、ヒット率も上がるでしょう。
polcaで目に止まった企画が300円とかだったら、ほんとスナック感覚で支援しちゃいますね(。・ω・。) #polca
— たかゆき@札幌移住フリーランス☀️ (@takayokoy) 2017年8月10日
現在ノリオが投げ銭募集中のpolca
ノリオメモが着用するVALUアンオフィシャルTシャツを作りたい。
現在参戦中のVALUのアンオフィシャルTシャツを作るためにpolcaで投げ銭を募集しています。
ノリオメモが着用するVALUアンオフィシャルTシャツを作りたい。 #VALU#polca #polcaおじさん https://t.co/mTY9UUn5wp
— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年8月11日
【投げ銭していただいた方】
@hbkr × 3
@GOROman
@onechan2027
@james0710
ありがとうございます!!
前々からレポートしたかった珍獣屋のお金をpolcaで募ってみました。
前々からレポートしたかった珍獣屋のお金をpolcaで募ってみました。
今はカブト虫が食べれるらしい…
レポート希望されたメニューは何でも食べます!!#polca#polcaおじさん#珍獣屋https://t.co/PDgkStk5e0— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年8月11日
【投げ銭していただいた方】
@usksato × 2
@zuburi22
@kensuu
@rui61
ありがとうございます!!
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 49,928