成田なう。
エリンギと福岡に行く予定が同じ飛行機が取れず、一本遅い便で。
するとエリンギが『俺も一本遅らす』と言い出し、チェックイン後にチケットを持って交渉に行ったら『チェックイン後は変更できません』と断られ、結局別の便で福岡に行くことに。。。。。
※便をズラす際はチェックイン前に変更手続きしましょう
ということで、2時間以上ぼっちで暇になりました。
成田空港内にはフードコートやコンビニ、本屋などがあり、人も少ないので、自由に立ち読みし放題。
(都内の本屋はどこも人多くて…)
しかもWi-Fiが早くて快適。
本屋にはなるべく行くようにしています。
(あまり買わないけど)
ネットだけだと見つけられない本もありますし、簡単に手に取って立ち読みできるのでいいですよね。
ということで、久しぶりにいいなと思った本を紹介したいと思います。
最近(書評や要約で)読んだオススメ本を紹介するよ#04
サバイブ(SURVIVE)――強くなければ、生き残れない
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 3,350
これめっちゃ面白かったです。
地球上の弱肉強食をマンガなどの解説付でわかりやすく説明してくれる本。
ティラノサウルスの3倍の力を持っていた海の帝王メガロドン(サメ)。
そんなメガドロンを絶滅させたと言われるシャチ。
シャチはパワーもスピードも兼ね備えており、超速でメガドロンに体当たりしていたそう。
そして失神したメガドロンを大勢のシャチで襲うという手法だったらしい。
格闘技でもジャンケンでもそうですが、【AよりBが強い、BよりCが強い、じゃあCよりAが強い】という三段論法は通用しません。
そんな生物たちの得意不得意をわかりやすく楽しく解説してくれてる本です。
大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる
KADOKAWA (2016-09-18)
売り上げランキング: 10,570
タイトルのとおりですね。
経営学以外にも経済学、金融学、統計学、哲学、マーケティング、世界史、日本史と、あらゆる分野の学問の初歩を学ぶことができます。
初歩でも、教養ない私にとっては結構難しいですが…
大人の語彙力
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 177
私は高卒ながらあまり高校に行っていなかったので、教養に若干の不安があります。
『この世はすべて情報合戦なのだー』とか言いながら、持っている情報が貧弱なのです。
自分に不必要なボキャブラリーを蓄えようとは思いませんが、土台がないと話を理解するのにも時間かかるし、筋トレ同様、日々やっておくに越したことはないなーと最近感じます。
ということで、メモ的に追加しました。