やってしまいました。。。。
自転車撤去されました。。。。
エリンギジェイソン(@Eringi_Jason )が偶然、スカイツリー近辺にいるということで、チャリンコで会いに行くことに。
そしてそこから移動するということで、ちょっと停めてしまったんですね。
(自分が悪い)
大失敗しました。
面倒くさがって横着してそこら辺に停めたばっかりに。
小銭な駐輪場を避けたばっかりに。
こんなことになるなら、ちゃんと駐輪場に停めるべきだった。
まぁ今更後悔しても仕方ありません。
しかしタダでは転ばないのが私。
こんなことさえも記事にしてしまえば、自転車撤去費用くらい回収できるんじゃないかと、そして『みんな路駐しないでねー』という注意喚起も込めて、今回記事にしました。
自転車を引き取りに
ということでおとなしく自転車を引き取りに行ってきました。
【引き取りに必要なもの】
①撤去費用5,000円
②身分証明書
③自転車の鍵
④印鑑(サイン可)
5,000円は痛いですね。
ちなみに調べたら、墨田区では平成29年3月までは2,000円だったそうで、4月から5,000円に値上げしたとのこと。
(3月以前に撤去されたかった)
ちなみに6年前の2011年にも豊島区で自転車撤去されたのですが、豊島区では当時から撤去費用5,000円でした。
市区町村によって全然違いますね。
(ちなみに調べたら豊島区は現在も5,000円)
タダでは転ばないぞ!!
いっぱい取材や!!
撤去費用を払わないで自転車を持っていこうとすると逮捕されますよーな記事。
・名前
・住所
・電話番号
を記入し、身分証と5,000円を渡して自転車返却。
領収書。
経費で落ちますか?
ちなみに鍵は切断されていたので、新しく購入しなければいけません。。。。
今回かかった費用。
・撤去費用5,000円
・新しい鍵約1,000円
まとめ
自転車は駐輪場に停めましょう!!
売り上げランキング: 1,168