今回紹介するのは中谷芙二子+宇吉郎展『グリーンランド』です。
中谷芙二子さんは1933年生まれの芸術家で、1970年の大阪万博ペプシ館にて人工霧による『霧の彫刻』を発表しています。
「屋外だと風に飛ばされてしまったり、霧が蒸発してしまったりと形を保つのは容易ではありません。防風林のように樹木で風を止めたり、土にバウンドさせるなど、試行錯誤を繰り返してきました」(中谷芙二子)
「天井までは霧が届くようにしたいと思ったのですが、天井が濡れてしまっては困る。天井の少し下で上への対流を止めて滝のように流したいと考えました。また窓があれば、その窓を開けると一度に霧が出ていって、1分で真っ白から透明になるけれど、ここには窓がない。それも苦労の種でした」(中谷芙二子)
中谷芙二子が時を隔てて父と対話 新たな霧の実験に挑む『グリーンランド』 – アート・デザインニュース : CINRA.NET
いつもの如く、行けない人用にほぼ画像オンリーでどうぞ。
中谷芙二子+宇吉郎展『グリーンランド』
場所は銀座のエルメス店内です。
エルメスの正面入口から店内に入り、奥のエレベーターで8階へ。
中谷芙二子の霧のインスタレーションのムービーや、中谷芙二子+宇吉郎の書籍も座って読むことができます。
霧の彫刻はこちらから出ます。
1970年に初めて霧の彫刻を発表してから48年。
通常は屋外で行う展示なので、このような窓の無い空間での展示は初めてとのこと。
こちらの椅子から見えるなーと思ったのですが、時間になるとどんどん人が集まってきて、結局前まで行かないとちゃんと見えず。。。。
霧の彫刻は30分に1回。
時間になると、特にアナウンスもなく、いきなり霧噴出。
数分すると会場はもう霧の中、いや、雲の中にいるような空間に。
ちなみにポンチョの貸し出しもあります。
中谷芙二子+宇吉郎展『グリーンランド』へのアクセス
東京都中央区銀座5丁目4−1
銀座メゾンエルメス フォーラム
<会期>
2017年12月22日(金)~ 2018年3月4日(日)
<開館時間>
月~土 11:00~20:00(最終入館は 19:30まで)
日 11:00~19:00(最終入場は 18:30まで)
LIXIL出版
売り上げランキング: 297,649