去年(2017年)にスケートに行った記事を書き忘れてました。
あれこれやってると結構忘れます。ご注意あれ。
スケートなんて20年振りくらいでした。
都内でも結構あるんですね。スケートのできる場所。
都内でスケートができる場所はこちらでも見てください。
東京都内のアイススケート場・スケートリンク|レッツエンジョイ東京
20年振りにスケートしてきた
今回行ってきたのはCITIZEN PLAZA(シチズンプラザ)。
高田馬場駅の近くです。
いやー山手線沿いにもあるんですねー。
発券機。
滑走券は1,340円でしたが、貸靴料を忘れてました。貸靴料は520円。
スケートリンク。
撮影は申請が必要です。
今回は使いませんでしたが、ヘルメットは無料貸与。
ちなみにスケートは20年振りですが、最初は手すりに掴まりながら一周。
そして慣れてきたら手すり無しで滑れるようになってきました。
なんとなく予想はしていましたが、スケートって難しいですね。。。。
とてもじゃないけど、スムーズに滑ったり、ジャンプなんてもってのほか。
中央ではフィギュアスケートの練習をしている人もたくさんいて、レベルの違いを見せつけられます。
しかも相当上手いというか、あの練習を見てるだけでも行く価値ありなレベルなのではないかと。。。。
今回は『普段使わない筋肉を刺激したい』と思ってスケートしてみたのですが、スケートで足を酷使する前に、靴擦れが起きたので断念。
(絆創膏必須)
ちなみにジャンプできるか一応やってみたけど壮大にコケました。。。。
CITIZEN PLAZA(シチズンプラザ)へのアクセス
新宿区高田馬場4-29-27
<アイススケート営業時間>
月~土 12:00~19:45
日・祝 12:00~18:30
<電話番号>
03-3363-2211
まとめ
ということで、『スケートしてきたよ』っていうだけの記事ですが、たまに『これって記事にする必要あるのかな?』って思うような記事もあるのですが、ネットなんて壮大な掃き溜めなので、好きなだけ好きなものを書けばいいと思います。
『そういえば最近スケートしてないから行こう』
『都内にも結構スケートできる場所あるのか』
くらいに思ってくれたらありがたいです。
初心者用の動画あった。