ブログにはほとんど書いてないですけど、去年くらいからG1レースの馬券をよく買っています。
去年は収支もパソコンにまとめてたのですが、年が明けたらそれもだんだんと…
今まではTwitterでたまに書いてたくらいでしたが、今年のG1レースは全部こちらに書きたいと思います。
まず手始めに。
10月1日:スプリンターズS。
(中山、3歳以上、芝1,200m)
7月、8月、9月はG1レースがないので久しぶりです。
馬連5頭ボックスで。
これは選んだ5頭のうち、2頭が1着2着に入れば当たり。
馬連なので順番は逆でもOK。
これを全パターン買うと10通りで、100×10=1,000円。
そして撃沈…
<結果>
1着 レッドファルクス(M.デムーロ騎手)
2着 レッツゴードンキ(岩田騎手)
3着 ワンスインナムーン(石橋脩騎手)
10月8日:毎日王冠
(東京、3歳以上、芝1800m)
こちらはG2レース。
スマホゲーム『ダービースタリオン マスターズ(通称ダビマス)』で、ストーリー途中の目標で『毎日王冠に勝利せよ』というのがあるんですけど、これがもう難関で…
その関門のせいで印象に残ってる人も多い毎日王冠。
G1レースこそ日本の最高峰と思っている人も多いと思うけど、そんなことはありません。
今回の毎日王冠はすごい。
今週の毎日王冠えげつない!!
ソウルスターリング、マカヒキ、リアルスティール、ヤングマンパワー、サトノアラジン。。。。
さぁどうなる!!
— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年10月6日
6戦5勝のソウルスターリングがまさかの1番。しかもみんな大好きマカヒキが2番。
他にも名だたる競走馬がズラリ。
これから毎日王冠。
馬連5頭ボックス。 pic.twitter.com/mvD1WSset7— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年10月8日
①⑦⑧⑨12の馬連5頭ボックス。
新宿WINSで観戦。
結果は、、、、
1着8番リアルスティール
2着12番サトノアラジン
3着7番グレーターロンドン
的中!!
ソウルスターリング、マカヒキこないのに当たったという嬉しさ。
1,000円→2,340円
3連複ボックスにしておけば、この倍くらいだったんだけど、まぁしょうがない。
2017年のG1レースは残り12レース!全部参加したる!!
10月15日:秋華賞
(京都、3歳牝、芝2,000m)
今回も名馬揃い。
NHKマイルをかっさらっていったアエロリット、優駿牝馬で1枠からぐいっと馬券に絡んだモズカッチャン、ほとんどのレースで馬券に絡んできてるリスグラシュー、ここ2戦は奮ってないが桜花賞を獲ったレーヌミノル、そして今回からルメールが騎乗するディアドラ。
今回はこの5頭でいこうと思っていたのだが、父親からLINEが。。。。
なんと、オススメ馬情報が。。。。
せっかく送ってくれたオススメ馬情報なので乗ってみることに(馬だけに)。
◆ノリオメモ3連複5頭ボックス
1.アエロリット
4.モズカッチャン
7.リスグラシュー
12.レーヌミノル
13.リカビトス
こちらでいきたいと思います。
(直前に変更する可能性もございます)
レーヌミノルは最近不調気味ですが、前回の桜花賞を思い出してください。
雨の馬場が悪い中、ソウルスターリング、リスグラシュー、アドマイヤミヤビを差し置いて1着を獲ったレーヌミノルの姿を。。。。
ノリオ秋華賞予想。 pic.twitter.com/JnbuWJL0bg
— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年10月15日
<結果>
1着:ディアドラ
2着:リスグラシュー
3着モズカッチャン
惨敗。。。。
(ちなみにオススメのリカビトスを入れなければ3連複当たってました)
10月22日:菊花賞
(京都、3歳牡・牝、芝3,000m)
◆ノリオメモ3連複5頭ボックス
5.トリコロールブルー
8.サトノアーサー
13.キセキ
15.ダンビュライト
16.アルアイン
今回の菊花賞は悪馬場の予感。。。。
台風の目、トリコロールブルー。
こういうのはマメ。#菊花賞 pic.twitter.com/BH2w9w8jWL
— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年10月22日
<菊花賞レース結果>
1着:13.キセキ
2着:4.クリンチャー
3着:14.ポポカテペトル
惨敗。。。。
アルアインとダッビュライトがまったく来ず。。。。
10月29日:天皇賞(秋)
(東京、3歳以上、芝2,000m)
今回のメンバーは凄いです。
宝塚記念を獲ったサトノクラウン、毎日王冠を獲ったリアルスティール、
去年の有馬記念で惜しくも4着だったヤマカツエース、安田記念を獲ったサトノアラジン、みなさんおなじみのキタサンブラック、ソウルスターリング、マカヒキ、カデナにシャケトラ。
今年の有馬にこれ以上のメンバー揃えられるかーみたいなメンバーが揃いました。
リアルスティール、ソウルスターリング、グレーターロンドン、サトノアラジン、マカヒキ、ワンアンドオンリーの6頭は、3週間前の毎日王冠に出ていますが、疲労の方はもう抜けてるもんなんでしょうか?
調べたら間に2週レース挟んでいるので、この場合、中3週。
かなり一般的なローテーションっぽい。
しかし他の馬を見ると、たとえばキタサンブラックは前走が6月。3か月以上休養しています。
やはり馬の特性などで、ローテーションも違ってくるみたいです。
レースを重ねる毎に調子を上げていくタイプと、放牧明けでリフレッシュした状態が一番良く、後は下り坂という2種類タイプがいます。
つまり、前者のタイプは勝負レースに向けてローテーションを組んで調子を上げていき、後者のタイプでは放牧明けの1戦目が勝負レースになります。
休養明けからまだ間もない場合、その馬はどちらのタイプなのかを見極めることが出来れば競馬予想に大いに役立つでしょう。
・前走で大敗しているキタサンブラックとソウルスターリング
・去年の同レースで2着のリアルスティールと3着のステファノス
・台風直撃の荒馬場
このあたりが肝になるんじゃないかと。。。。
私はまだ熟考中ですが、おそらくリアルスティールは馬券に入れる予定です。
◆ノリオメモ軸1頭馬連
4-7,9,12,13,14
まずはリアルスティールを軸に。
そしてキタサンブラック、ソウルスターリング、ステファノス、グレーターロンドン、サトノアラジンの馬連。
リアルスティールに託す。#天皇賞秋 pic.twitter.com/paoOmujFaI
— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年10月29日
サトノクラウンは2年連続で天皇賞(秋)が二桁着だったので、おそらくこの時期やレースは苦手なのかなと。
デムーロにしてからの連勝は好材料ですが。。。。
キタサンブラック、ソウルスターリングは前回の大敗を考えると悩んでしまいますが、やはりポテンシャルは高い馬なので入れました。
またステファノスもこのレースが得意なので入れて、グレーターロンドンは個人的にラストの伸びが好きで入れてます。
サトノアラジンは安田記念の勝利や前回の2着、そして川田将雅が好きなので入れたという感じです。
<天皇賞(秋)レース結果>
1着:7.キタサンブラック
2着:2.サトノクラウン
3着:8.レインボーライン
キタサンブラックのポテンシャル半端ない!!
そしてサトノクラウン&デムーロも強い。。。。
レインボーラインはノーマークでした。
重馬場で読めないレースになるなーとは予想してましたが、1番人気のキタサンブラックがちゃんときました。凄すぎ。
(ちなみにサトノアラジンはビリでした)
11月12日:エリザベス女王杯
(京都、3歳以上牝、芝2,200m)
今回も凄いメンバーが揃ってます。
モズカッチャン、リスグラシュー、ミッキークイーン、ディアドラ、スマートレイアー、ヴィブロス、ルージュバック。
決められない!!
おそらく日曜のギリギリまで決められないかと。。。。
現在、土曜の12時。
今はモズカッチャンとミッキークイーンあたりで心動いてます。
特にミッキークイーンは去年のエリザベスも3着なので、相性的にも良いのではないかと。。。。
ということで決めました!!
今回は馬単でいきます!!
ちょっとヴィブロスを軸に馬単で。
◎ヴィブロス
◯ディアドラ
▲ミッキークイーン
△モズカッチャン
△リスグラシュー
△ルージュバック
<ノリオ予想>
16-5,6,10,11,17
各200円=1,000円
エリザベス女王杯。 pic.twitter.com/NgjTfi7X0c
— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年11月12日
<エリザベス女王杯結果>
1着:7.モズカッチャン
2着:2.クロコスミア
3着:10.ミッキークイーン
競馬って難しい。。。。 pic.twitter.com/a0JsRwiDWA
— ノリオメモ (@noriomemo) 2017年11月12日
11月19日:マイルチャンピオンシップ
今回もまた悩ましいレースですね。
<ノリオ予想>
◎イスラボニータ
◯ペルシアンナイト
▲サングレーザー
△エアスピネル
△サトノアラジン
△レッドファルクス
12-4,5,7,11,18
イスラボニータ軸の馬連、各200円
今回はこんな感じです。
<マイルチャンピオンシップ結果>
1着:18.ペルシアンナイト
2着:11.エアスピネル
3着:4.サングレーザー
イスラボニータを軸にしてしまったばっかりに惨敗しました。
11月26日:ジャパンカップ
去年のジャパンカップの馬券圏内、キタサンブラック、サウンズオブアース、シュヴァルグランの3頭に加え、過去2連勝のレイデオロ、過去2連勝、しかも今回と同じ2,400mを勝っているギニョール、最近は不調だけどどうなるかソウルスターリング、最近調子の良いサトノクラウンなど、今回も悩ましい。。。。
<ノリオ予想>
◎キタサンブラック
◯レイデオロ
▲サウンズオブアース
△シュヴァルグラン
△ギニョール
△サトノクラウン
やはりキタサンブラックを外すことはできないので、
1.2.3.4.5の馬連5頭ボックス
でいきたいと思います。
<ジャパンカップ結果>
1着:1.シュヴァルグラン
2着:2.レイデオロ
3着:4.キタサンブラック
12月3日:チャンピオンズC
(中京、3歳以上、ダ1,800m)
<ノリオ予想>
ノンコノユメ単複勝負!!
<結果>
1着:9.ゴールドドリーム
2着:13.テイエムジンソク
3着:1.コパノリッキー
惨敗です。
やはりあまり馴染みのない馬が多く出ていたので、予想が難しかったです。
来週の阪神ジュベナイルFも同じようなことが予想されます。。。。
12月10日: 阪神ジュベナイルF
(阪神、2歳牝、芝1,600m)
<ノリオ予想>
4.マウレア
2戦2勝の無敗馬。
しかも過去2戦共、馬群の中から抜け出すようなレースが最高にかっこよくてマウレアに賭けます。
明日、馬場の真ん中から突き抜けてく姿が想像できます。
<結果>
1着:11.ラッキーライラック
2着:7.リリーノーブル
3着:4.マウレア
12月17日:朝日杯フューチュリティS
(阪神、2歳牡・牝、芝1,600m)
先週に引き続きまたも予想が難しい。
2歳なんて、どうなるかわからんですよ。。。。
<ノリオ予想>
3.タワーオブロンドン
この時期は外国人ジョッキーが強い。
ルメールの意地を見たい。
<結果>
1着:1.ダノンプレミアム
2着:10.ステルヴィオ
3着:3.タワーオブロンドン
タワーオブロンドン残念。
ダノンプレミアムが早すぎた。ぶっちぎりでしたね。。。。
12月24日:有馬記念
(中山、3歳以上、芝2,500m)
ということで、今年も締めくくりですね。
話題はなんといっても今年引退するキタサンブラック。
今回気になったことをいくつかピックアップ。
キタサンブラック使いすぎ説
キタサンブラックの前走、前々走が11月26日、10月29日です。
そして有馬記念が12月24日。
月一ペースの3レース目です。
6月の宝塚記念は大敗でしたが、ローテが50日くらいなんですね。
さらにその前が1か月前。
このあたりのローテーションがどう影響するのか。
キタサンブラック有馬記念得意説
キタサンブラックは去年も有馬記念に出走していますが、サトノダイヤモンドの次でした。
ただ写真を見てもらえばわかるようにクビ差ですので、やはり有馬記念は得意なレースなのだと思います。
今年に入ってから天皇賞・春で歴代レコードを塗り替えてくらいですから、衰えも感じません。
前走で勝っているのはシュヴァルグラン
気になるのはここですよね。
前走ジャパンカップで勝っているのはシュヴァルグランです。
それもあり、オッズもキタサンブラックに傾き過ぎるということは考えにくいです。
去年の有馬もサトノダイヤモンドが1番人気でしたし。
M.デムーロ、サトノクラウン乗らない説
なんとデムーロがサトノクラウンではなくスワーヴリチャードに乗るらしい。。。。
今年のジョッキはなんといってもM.デムーロだと思います。
なんと今年はG1レース6勝という偉業を成し遂げています。
C.ルメール4勝、武豊3勝と考えればかなり脅威です。
ちなみにスワーヴリチャードはG1未勝利ですが、オッズ予想では現在2番人気になっています。
サトノクラウンはR.ムーアが乗るよう。
現在水曜日、まだ出走表すら出ていませんが、果たしてどうなるのか。。。。
<ノリオ予想>
◎キタサンブラック
◯シュヴァルグラン
▲ヤマカツエース
△クイーンズリング
△サトノクラウン
1-2,1-3,1-10,2-3,3-10 各200円
キタサンブラック、シュヴァルグランが1着を争って、ヤマカツエースとクイーンズリングあたりが2着にきてくれるのが理想。
<結果>
1着:2.キタサンブラック
2着:3.クイーンズリング
3着:10.シュヴァルグラン
2017年、最後の最後に、ようやく自分の想定通りのレースを見ることができました。
キタサンブラックはローテーション的に1着2着か全然ダメかを想定していましたが、さすが歴代トップクラスの馬でした。
またクイーンズリングも、ルメールの手綱捌きが良かったのか、2着に滑り込みました。
来年もなるべく買っていきたいと思います!!