秋といえば柿。柿といえば秋。
AKIにKを足したらKAKI。
基本的に果物は全般好きな私ですが、もちろん柿も大好きです。
スーパーで数種類の柿が売っていたので、食べ比べしてみました。
3種類の柿を食べ比べ
和歌山県産たねなし柿
かなり柔らかく甘めです。
美味しい。
新潟県産おけさ柿
たねなし柿よりさらに甘い。
愛知県産次郎柿
今回食べた中では一番硬かったです。
硬さに関してはかなり食べる時期が左右されそうだけど。。。。
柿を食べる時にたまーに見る黒い斑点がありました。
この斑点、タンニンらしい。
実はこの黒い斑点、「タンニン」と呼ばれる渋み成分が凝縮している部分なのです。
えっ、じゃあこの柿渋いの? と思われるかもしれませんが実はその黒い斑点こそが甘い柿の証拠なんです。
しかし今回食べた中では一番甘くない柿だった気がします。
まとめ
並べるとどれがどれか全然わかりません。
個人的に【柔らかめ&甘め】が好きなので、この中では【新潟県産おけさ柿】が一番美味しかったです。
ただ好みの問題があるのと、食べる時期によって【硬い・柔らかい】などは変わってくると思うので、あくまで個人の感想ってことで。
売り上げランキング: 78,626