V-SPORTS PROJECT – ベンチャースポーツでスポーツライフを豊かに
Vスポーツでビーチテニスを体験してきました。
以前もラクロスも体験した場所ですね。
ビーチテニスとは、『ビーチバレー』と『テニス』を融合したもので、今回は体育館で体験しましたが、本来は砂浜で開催するらしい。
テニスと違ってバウンドしてはいけません。
ちなみにネットの高さがバレーボールみたいに高めです。
こちらがビーチテニスで使用するラケット。
かっこいい。
準備運動後、ラケットでリフティング。
そしてペアでラリーを体験後、サーブやスマッシュを練習してミニゲームへ。
#ビーチテニス は点取っても取られてもハイタッチ!ここ重要!#Vスポーツクラブ pic.twitter.com/GWXUK1fdbL
— KATAYABURI【V-SPORTS PROJECT】 (@KATAYABURI5) 2019年2月12日
試合始まりました!
ラリー続くな、レベル高し#ビーチテニス#Vスポーツクラブ pic.twitter.com/F7Wx3zXwjW— KATAYABURI【V-SPORTS PROJECT】 (@KATAYABURI5) 2019年2月12日
めちゃくちゃ楽しかったです。
比較的簡単にミニゲームできるし、バドミントンに似ていてとても楽しいです。
ビーチテニスやってきた。ラケット短くてルールも普通のテニスと違くて新鮮。初心者の女性でもサーブ入れやすいしすぐに打ち合えるかもだ。
知ってるお顔がちらほらで安心たのしかったです👼1ポイントごとにハイタッチするのだが あやかハイタッチとか五億年ぶりとかじゃん…#Vスポーツ pic.twitter.com/A5zdfPIpkg— ayakakaya (@kaya_ayaka) 2019年2月12日
なかなか体験する機会もないかもですが、興味ある方は『Vスポーツクラブ』や『ソクスポ』をチェックしておけばよいかと。。。。
V-SPORTS PROJECT – ベンチャースポーツでスポーツライフを豊かに
記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら