10月31日、渋谷はハロウィン満載だったわけですが、喧騒の渋谷駅の反対側では『ちゅうハロナイト』が行われていました。
一番最初は8月。
ハクノさん(@hakuno_zurui )さんからメッセで「10月にイベントをやりたくて、いい箱を知らないか」ということで連絡をもらったのが最初。
そこからどーせなら自分もお手伝いをしたいと思い「あんまり詳しくないんですけど、ちょっと調べてみますー」と返事をして仲間に入れてもらって、元クリエイティブ局(現在は局消滅のため)のみんなで運営しました。
その後は専用Slackを作成し、そこで詰めていった感じですね。
16時〜運営IN
運営は16時〜入っていたのですが、私は遅れに遅れて17時半頃IN。
会場は渋谷サーカス(CIRCUS Tokyo)。
ステージはこんな感じ。
セッティングなどはほぼほぼ終わっていてリハーサルをしていました。
DJくぼ(@atsushikubo )の横でふざけているスタバたろう氏(@sutaba_taro )。
そういえばパラレルリープのまいまいは自分でマイクを持ち込んでいましたね。素晴らしい。
型番が正確かわからないけど、e935かe945。
売り上げランキング: 3,702
お手伝いで来てくれた関ちゃん(@studioes731 )&棐ちゃん(@kaya_ayaka )。
みんなで楽しく写真撮ってました。
これはなほこ氏(@ishiharasan57 )が買ってきてくれた銀だこ。
19時〜OPEN
ほぼ身内イベントなので、お手伝いしてくれた人含め、ダラ〜っとOPEN。
物販コーナー
うんこ
🍭物販コーナー🍭
🎃パラレルリープのCD
🎃うんこのマステ
🎃ハアチュウ
🎃マッサージ
🎃うんこ#ちゅうハロナイト pic.twitter.com/ehdXr3SbPy— 💩ひろえ💩 (@uchuchuo5) 2018年10月31日
ツーショットです!!きょう素敵すぎました、、、 pic.twitter.com/dB8025giPp
— 棐アヤカ (@kaya_ayaka) 2018年10月31日
うんこマステも。
parallelleap
parallelleapのCD。
マッサージ
安藤ろこ氏のマッサージ。
早速たろう氏が受けていました。
アソ部とあそぶ券(ハアチュウ付き)
アソ部とあそぶ券(#ハアチュウ 付き)です。
DJくぼ
くぼ氏が使用しているイヤホン、ゼンハイザーのHD25は、私の中でもトップクラスに好きなイヤホンです。
売り上げランキング: 483
後半はベース演奏と合わせて。DJしながらベース弾いてる人、初めて見た。
ハクボマイサイ
五月雨日和。
#ちゅうハロナイト
ハクボマイサイ pic.twitter.com/xKiWWFSvgx— 💩ひろえ💩 (@uchuchuo5) 2018年11月1日
DJマサ
ちなみに後ろの映像は黒組マチカ(@machup23 )。
Mahana E Moana
衣装解禁!
ここで、盛り上がってテンション上がった🌺
楽しすぎ#ちゅうハロナイト#はあちゅうサロン pic.twitter.com/c9fbznfXIm
— れぉ@エロ封印タヒチアンダンサー (@ReoTahiti) 2018年11月1日
海の画像をバックに✨#ちゅうハロナイト pic.twitter.com/iwqDBIfzkY
— れぉ@エロ封印タヒチアンダンサー (@ReoTahiti) 2018年11月1日
えかみふるは
はむすけ
#ちゅうハロナイト 実況 #はむすけ #ハムちゃん仕事辞めた#はあちゅうサロン @ha_chu pic.twitter.com/nnQOHKNLf8
— 📪おぐラ@塾屋ブロガー×馬券師 (@ogucci02201) 2018年10月31日
はむすけ
ありがとうございますた!!!
またどっかでやりまーす(多分♡)#ちゅうハロナイト#はむすけ pic.twitter.com/DmtUOaUM3l— はむ (@qua1187394) 2018年10月31日
愛はリソース
母のように見守ってしまいました😌#愛はリソース#ちゅうハロナイト pic.twitter.com/2mhJJVEtBy
— じゅん (@mintmint824) 2018年10月31日
母のように見守ってしまいましたその②
踊れるの羨ましい✨#愛はリソース#ちゅうハロナイト pic.twitter.com/eekk6FkEph— じゅん (@mintmint824) 2018年10月31日
これでイベントは一旦終了。
22時〜イベント終了
23時までは上のフロアが使えたので、打ち上げチックに集まっていました。
最後は記念撮影。
私から見えた景色。
ということでイベントは終了。
高くついた勉強代
ちなみに今回のイベントですが、収益の面から見るとびっくりするくらい大赤字です笑
「楽しくやりましょー」っていうことを第一に、ざっくりした読みで走った運営の責任が大きいので仕方ありません。
クラブなどでは、みんな月一ペースとかでイベント開催していたりしますが、改めてすごいなと。。。。
今書きながら思い出しましたが、ちょうど10年前にもイベントを大コケさせたことを思い出しました。
フライヤー出てきた。
某鎮座DOPENESSやL-VOKAL,ISH-ONEなど、集客を見込めるはずのアーティストを出しても、イベントってコケるんですね…
ということで、今回の大失敗を私の視点から振り返ってみます。
ちなみに大前提ですが、私は最初の箱探し以外はほとんど何もしておらず、金出しただけですので、馬券買って外れたみたいな感覚です笑
内輪ノリでも成立するような金額のバランスを作れなかった
「楽しくやりましょー」が第一なので、内輪ノリであること自体はまったく問題ないのですが、内輪ノリでも成立するような金額のバランスを作れなかったのが今回の敗因かなと。
例えば、今回の集客数であれば、もっと小さい箱でも良かったかもしれませんし、極端ですが、箱のキャンセル代がかからない範囲で「規定人数に達しなければ中止を検討」なども予め決めてもよかったかもしれません。
巻き込む人について
たくさんの人を巻き込めば、それだけ赤字になった時の負担も減りますが、儲かった時の分配も下がります。
今は時代的に「金なんかどうでもいいから、たくさんの人を巻き込んだやつが勝ちだろ」という風潮が強い印象ですが、巻き込む人数が増えれば増えるほどまとまらなくなるし、動きが遅くなるので、ケースにもよりますが、闇雲に「みんなでやろうよ」というのは能天気すぎな気がします。
外部からの集客を狙えるコンテンツを提供できなかった
『はあちゅうサロン』は現在200人〜300人ほど。【地方組がいる】と【OB/OGがいる】を相殺して、イベントの対象客は大体現サロンの人数と同じくらいかなと予想しています。
その中で呼べたのは数割だったので、当初の想定以上に集客に苦戦した形ですが、外部からの集客を狙えるコンテンツをちゃんと提供できれば、もっと集客は見込めたかもしれません。
例えば『はあちゅうサロン』発であるからには、はあちゅうさんに協力していただいて、『はあちゅう』と『音楽』や『クラブ』など、交わるトコあるん会なコンテンツを企画するのもいいでしょう。
普段クラブに行かない人向けの講座をやるでもいいですし、ギャラを払ってアーティストに出ていただくという案も全くなしではありません。そして外部からの集客を狙えるようなコンテンツを提供できなかったのは運営の責任です。ワタシハアタマガタリナイ。
告知が凡庸になってしまった
告知が凡庸になってしまったというのは、要するに根回しが足りなかったということですね。
【根回し】という言葉自体は何だか悪どい印象ですが、1対1で来てもらいたいことを打診したり、「この日程ならどれくらいの人が来れるのか」などを予測して、箱選びや日程をもう少し慎重にするべきだったかもしれません。
そしてもっと告知のスケジュールなどを計画して告知してもよかったかもしれません。ワタシハクリエイティブモタリナイ。
ちなみにハロウィンと被ったことに関しては特に影響ないと思っています。
まとめ
まぁ終わったイベントなので、このイベントが次回に活かせれば最高ですね。
今回、全体を取りまとめてくれたハクノさんをはじめ、デザインの大半をやってくれた目黒さん(@minamimag )、くぼさん、おきまゆさん(@yuyuyuns )、才さん(@aragakisai )、ゆーきさん(@youdesign_jp )もありがとうございました。
来てくれた方もありがとうございました。
では最後に、来場者の楽しかったツイートを爆撃して終わります。
(身内ばっかなんだからそりゃそうだろ)
昨日の #ちゅうハロナイト 本当にありがとうございました!楽しい一日になりました!#はあちゅうサロン の最後の日をイベントで過ごすのも自分らしいかなと思います。
待つだけでなく自分で動くことの大切さを身をもって改めて感じさせてくれた半年間でした。
みんな最高だよ!また遊ぼう! pic.twitter.com/XYQsqWfF8o— Hakuno/ハクノ@複業音楽家 (@hakuno_zurui) 2018年11月1日
\#ちゅうハロナイト 終わったよ/
みんなめっちゃカッコよかった…
運営の皆さん、演者の皆さん
お疲れ様でした!! pic.twitter.com/4PjQq9ZBNd— ナースあさみ (@asami300765) 2018年10月31日
たのしかったね〜〜
愛にリソースを割けませんが、これはこれで、愛なのでは?←大学で練習したり、青春な日々でした(とはいえしっかり練習したのは3日前くらい……………)
また踊りたいね〜#ちゅうハロナイト pic.twitter.com/UTc6iATUPg
— おきまゆ | okitamayuko (@yuyuyuns) 2018年10月31日
#ちゅうハロナイト
楽しかったー
写真全然撮ってなくて、アヤカちゃん@kaya_ayaka が魔法加工で撮ってくれた嬉しい✨
本当かわいい子2人だ! pic.twitter.com/IyQCMTbzN2— Vo. 友谷麻衣 / parallelleap (@pi_pe_) 2018年10月31日
マルシェでははあちゅうさんに背中を押していただいてなんとか踏み出せたイベント出店がすごく楽しくて、 #ちゅうハロナイト では自分で手を挙げられたので牛歩で進んでる気もする。
次はサロンを越えてイベント出店もしてみる!ゲームイベントに出店したい!
フェス施術も— 安藤ろこ (@Rokoand) 2018年11月1日
#ちゅうハロナイト お邪魔してきました!
ハクボマイサイめっちゃ良かった…
何を隠そう、ぴぺさんとがっきーさんに最初に曲と歌をつけてもらったのは私(自慢 https://t.co/wUTr45kwgt— つぶり (@tsuburi_kanno) 2018年10月31日
最高に楽しかった!#はあちゅうサロン#ちゅうハロナイト https://t.co/k2oZ5w9dDg
— れぉ@エロ封印タヒチアンダンサー (@ReoTahiti) 2018年11月1日
ろこさんのマッサージ気持ちよかった
並んでたけどみんながステージに夢中になってる隙にちゃっかり受けられた
イベントとの相性いい
エステも気になるの…#ちゅうハロナイト https://t.co/2tHIyqyw6I— ひろえ (@uchuchuo5) 2018年11月1日
#ちゅうハロナイト 楽しかった
想像していた渋谷とは全然違って静かな場所でした
電車も無事乗れました#はあちゅうサロン のおかげで青春だいぶ取り戻せた✨
まだ足りないけど次は #前田デザイン室 で童心取り戻します
いろいろ楽しみつつ頑張る pic.twitter.com/spG6Ds7j44— じゅん (@mintmint824) 2018年10月31日
#ちゅうハロナイト おわりー!
出演者の皆さん、お疲れ様でした✨
久々に音で揺れる会場に行ったので、今周りが静かに聞こえる笑
怪物が跋扈する渋谷駅を後にします、、
明日のMTG用の資料を作らねば。#渋谷ハロウィン
— hikky (@hikky_73) 2018年10月31日
成れの果て#ちゅうハロナイト pic.twitter.com/YjDSSCEHJl
— Nino (@nino_cood) 2018年10月31日
もし万が一次回があるならば、いよいよ私がステージに立つ番だな…
そして私はくぼ氏に赤字分の金を借りている…
この記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら