大腸がん検査キットで大腸がん検査してみました。
売り上げランキング: 8,799
私は30代前半なので、大腸がんの可能性は低いのですが(40代以上が多い)、まぁどんな感じで検査するのかなども興味あったので。。。。
もちろん陰性。
ちなみに検査には【定量検査】と【定性検査】があるのですが、【定量検査】は陽性・陰性だけでなく、便中の血液濃度が数字わかる検査で、【定性検査】は陽性か陰性を判断する検査します。
せっかくならと【定量検査】にした私ですが、ヘモグロビン数値が出たところで、それが何なのかイマイチわかっていませんが笑
ということで、こういうのって、何かのキッカケがあったり、誰かが無理やり送りつけたりしないと受けないですよね。
まぁ自分で受けるのはハードルが高いという人は、とりあえず誰かに送りつけてみるのはいかがでしょうか笑
ちなみに私はホリエモンが提唱しているのがキッカケで受けたというのもあり、胃カメラでピロリ菌検査も実施済み。
KADOKAWA (2018-08-09)
売り上げランキング: 27,106
記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら