『#はあちゅうサロン』を脱退してからは、特に外のオンラインサロンには入っていない私。
関連記事:【有料】『#はあちゅうサロン』をやめた話
時を同じくして、『#はあちゅうサロン』を脱退した棐アヤカさん(@kaya_ayaka )がオンラインサロン『岡田パイセンのエンタメブートキャンプ』に加入し、定例会に参加するということで、招待いただき潜入してきました。
岡田パイセンのエンタメブートキャンプ – CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
久しぶりのCAMPFIRE。
『#はあちゅうサロン』では、しょっちゅうお会いしていたような、CAMPFIRE村田さん、ハクノさんなど、いつものメンバー。
そして偶然ビルの下でゆーきさんもいました。
急に知らない人が遠くから手を振ってきて近づいたら #ゆるきりデザイン オーナーのゆーきさん @youdesign_jp でした。https://t.co/0pQyzVz6rg
— ノリオメモ (@noriomemo) 2018年12月7日
この日のゲストは、渡辺”ジュンジュン”淳之介氏。
以前、アパレルショップも行きましたね。
関連記事:道玄坂にある『MULTiPLE MANiACS』のふざけ感やオマージュ感が面白い
スタート。
プリント配布の手厚い対応。
結構ビックリだったのは、イベント中のTwitter実況が一切なかったこと。イベント終了後にはそれなりにありましたけど、このあたりはイベント中に「ぜひ拡散をー」という呼びかけをするかどうかで変わってくるかもですね。
(どちらが良いとかはない)
#ももクロ襲撃 や、新しいムーブメントを起こすことについて。
渡邊「当たってる所には当たってる理由があるので、徹底的に調べる」#エンタメブートキャンプ pic.twitter.com/noXGD2XkzE
— ノリオメモ (@noriomemo) 2018年12月7日
イベントの内容としては、ジュンジュンの経歴、パワハラについて、BiSの始まりや制作等の裏話など。ももクロ襲撃事件や、新しいムーブメントを起こすことについてなど、新しいことを始める際のマネージメントや、突き抜け方など、いろいろ勉強になりました。
渡邊「当たってる所には当たってる理由があるので、徹底的に調べる」
「会場でしか聞けない!!」という、シェアNG的なものもたくさんありましたし(どこまでがNGかよくわからなかったけど)、イベントならでは感はかなり楽しめました。
エンタメブートキャンプはとにかくイベントが多いし、avex関連など、アーティストがゲストだったりも多いので、他のインフルエンサー周りのオンラインサロンとはちょっと違いますね。
2019年1月なんて、『#FR2』の石川さんがゲストだし、、、、、行きたい、、、、
興味のある方はぜひ!!
岡田パイセンのエンタメブートキャンプ – CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら