なんとなく『アソ部』でフライヤーを作ってみました。
フライヤーを作ってみた理由は、他のサロンやイベントで人と会った時に、アソ部の話をするのが面倒だし、向こうもそんな聞いてないと思うので、「こんなんやってますー」って渡せればお互い楽だなーとww
「5月10日イベントやりますー」とか言ってもイチイチ覚えてないし、多少興味があっても、わざわざググる人も少ないじゃないですか。
なので紙で渡せば、そのあたりの離脱率が解消されると思ったのと、すぐ捨てられたとしても、一瞬読んでもらうだけで、存在を認知してもらえるので、認知向上という意味では効果があると思います。
ちなみに料金は、A5サイズで光沢紙の両面カラー、300部で2,410円。ラクスル。
1,500円のイベントに2人集客できたらペイできるくらい安いんです。
またアソ部としても個人としても、成果物は少しでも多く作りたいなと考えているので、こういうのはどんどんやった方がいいのです。
ちなみにこんな感じ。
元々のデザインはこんな感じ。なかなかダサいです。
デザインのセオリーなどを一切知らないので、くぼさんからオススメされた本を近々読み込みたいなと。
売り上げランキング: 1,687
ちなみにくぼさんは『ゆるきりデザイン』のゆーきさんからオススメされたらしい。
2019.4.23追記
注文から一週間以内で到着。
みんなもらってね。
記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら