今回は株式会社ヘイさんのオフィスを見学してきました。
株式会社ヘイは2018年2月1日に決済サービスを手がけるコイニーと、ネットショップ開設サービス「STORES.jp」を手がけるブラケットが経営統合して誕生した会社。
ちなみに取締役はこんなメンバー。
・佐藤裕介(フリークアウト・ホールディングス)
・佐俣奈緒子(コイニー)
・塚原文奈(ブラケット)
・光本勇介(BANK)
知ってる人は知ってる豪華な顔ぶれです。
オフィス移転に伴い大量採用中とのことで、今回【Hello hey】というイベントが開催された模様。
エントランス。
顔認証。
ジュースをいただく。
ちなみにヘイではオフィス内のアルコール飲み放題。
(なぜかソフトドリンクは100円)
しかもコイニー決済。
社員がコイニーを使う機会を作るためにオフィス内にお店を作っちゃえということで生まれたらしい。
ヘイ、コイニー、STORES.jpの紹介
スタート。
まずはヘイ、コイニー、STORES.jpの紹介。
ヘイのテーマは「ライジングセラー」と「Just for Fun.」。
ライジングセラーは和製英語のようですが、
・個人や小さなチームで活動
・商品やサービス以上に自分のブランドを売る
・ストーリーやカルチャーを大切にする
・お客さんとのつながりやコミュニテイを大切にする
・自分の手が届く、目に見える範囲で活動
こんな感じだそう。
「Just for Fun.」は、楽しみのための経済へ。
本当に楽しいと思えるモノやコトが、本当に必要としている人たちをつないでゆき、ひとりひとりにとって居心地の良い豊かな世の中へ。
オフィス見学&フリートーク
ヘイ、コイニー、STORES.jpの紹介が終わったら今度はオフィス見学とフリートークへ。
まだオフィス移転から一週間なので、片付いていない部分も多数。
大量のMac。
大量のアーロンチェア。
オフィス移転祝いでいただいたという大量のお菓子などがあちこちに。
DJブース。たまに使ってる人がいるとかいないとか。
heyのTシャツ。
こちらは新作だそう。
一応我々もCHAINS Tシャツを作ってるけどね。
(ただの宣伝用なのでブランドとは言い難い)
今回モデレートしてくれた勝谷さんに我々のCHAINS Tシャツを差し上げたのでぜひ来てくれたら嬉しい。
勝谷さんが会議室も案内してくれました。
会議室は5部屋ほど。
全部屋、一応名前があります。こちらはhello.だいぶ金かかってます。
オフィスや会議室のあちこに絵が飾ってる感じ、前澤イズムを感じます。
そんな感じで終了。
とても自由な空気は伝わりました。
特にエンジニア募集中だそうですが、一応全ポジション採用中だそうで、興味のある方はぜひどうぞ。