iPhone XRに機種変更完了。
今回iPhoneを新しくしたのは完全に写真が綺麗だから。
これからインスタやブログなどでたくさん写真を載せるにあたって、他の人のiPhoneの写真を見てテンションが下がってる自分がいまして…
予約購入の罠
よく「新作iPhoneは予約したり並んだりしないと買えないよ」と言われるので事前予約。
そして発売当日。
この日はアップルストア渋谷のリニューアルオープン日。
朝8時オープンなので、それに合わせて勝手に午前中に届くと期待していましたが、実際の到着は14時40分…
(これなら直接アップルストアで買った方が早かったんじゃないか説)
テンション上がります。
事前購入していたケースとフィルムをすぐに装着。
売り上げランキング: 45
売り上げランキング: 1,744
前使っていたiPhone SEとの比較。デカい!!
ちなみにホコリが付くのが嫌だったので、開封後のフィルムを剥がしてすぐにガラスフィルムを貼ったのですが、最近のiPhoneはフチがないので、ガラスフィルムを貼ってから電源を入れたら、若干ガラスフィルムがズレていることが発覚!!
電源をいれて画面の位置を確認してからガラスフィルムを貼る方がオススメです笑
データの引き継ぎは簡単
機種変更で一番の気がかりはこれですよね。
しかも大体の人が2年周期くらいで行うので、毎回忘れます笑
久々にやったら超絶簡単でビックリ。
ということで、今回はiTunesでバックアップを行いました。
まずはiTunes内【環境設定】で、『iPhone、iPod touch、およびiPadを自動的に同期しない』にチェックをして、『OK』をクリックします。
次に旧iPhoneをiTunesに接続して、『今すぐバックアップ』へ。
iCloudかコンピューター内かは好みですが、iCloudは容量制限があるので(5GB?)、コンピューター内の方がオススメ。
新しいiPhoneにSIMカードを移動して、初期設定後、iTunes内で『バックアップを復元…』
ざっくり解説なので、他のサイトもググりながら引き継いだ方が確実です笑
格安SIMはAPN設定が必須
格安SIMは機種変更の度に『APN設定』しなくてはいけません。
ちなみに私はDMM Mobile。
格安SIMのサイトにAPN設定について記載されているはず。
ここで注意!!
私はスマホではYahooのアプリを使うのですが、SafariのアプリじゃないとAPNのダウンロードができない可能性があります。
こちらはYahooのアプリ。
このままダウンロードボタンをタップすると…
こんな感じに…
改めてSafariのアプリでダウンロード。
これで無事ダウンロード、インストールが完了。
まとめ
とりあえず写真が綺麗なので、テンション上がります笑
ブログ、Twitter、最近はインスタにハマりつつもあるので、写真が綺麗なのは、それだけやる気が出るし、一応【投資】ということで笑
あと、たまに「どの格安SIMがいいですか?」と聞かれるのですが、値段表などを見比べて、自分が一番使いやすいキャリアを選択するのが一番かと笑
【3大キャリアVS格安SIM】の論争もですが、私は電話番号通話をほぼ使わないので、要するにデータオンリーなので、格安SIMでいいわけです。でも3大キャリアって通話し放題みたいなのありますよね?仕事などでたくさん電話番号通話を使う人は3大キャリアの方がお得だったりすることもあります。
3大キャリアはスマホを分割決済できたり、良い部分もあったりするので。
格安SIMについても、最近は値段もほとんど同じような値段なので、【通話5分以内無料】【留守番機能】などのオプションで選ぶのも選択肢かと思います。
とりあえず古いスマホ使ってる人は早く変えた方がいいですよ笑
カメラの性能が良いだけで、一段高いテンションで遊べます笑