ロッテが1年間限定で『”生”チョコパイ専門店』を新宿にオープンしているということで行ってきました。
(2018年4月19日〜なのに今更知った感…)
生チョコパイは従来のロッテの『チョコパイ』を、監修に「トシヨロイヅカ」の鎧塚俊彦シェフを迎え、ラグジュアリーにしたもの。
場所は新宿の京王百貨店。
ありました。
店舗はかなり狭めで、イートインもなし。テイクアウトのみ。
ただオープンから半年も経っているからか、特に並ぶこともなく買えました。
今回購入したのは2種類。
〜苺とピスタチオ〜
〜珈琲とマカダミア〜
賞味期限は購入日の翌日。
購入日の翌日の朝食として実食。
箱は豪華ですが、開けてみるとそんなに。
袋から出してみると、もう普通のチョコパイです。
割ってみたらこんな感じ。
盛り付けセンス…
味に関しては、さすがに通常の何倍もするので、チョコパイ特有のスカスカ感はあまりなく、ちゃんと詰まってますね。
『〜苺とピスタチオ〜』は、苺ジャムの中にまるごと苺も入っていてゴージャス感。ピスタチオとも合います。
『〜珈琲とマカダミア〜』も、まるごとマカダミアナッツが入っていて、美味しいです。コーヒーと合う。
『”生”チョコパイ専門店』へのアクセス
東京都新宿区西新宿1-1-4
京王百貨店内 中地下 菓子売場
<営業時間>
10:00〜20:00
まとめ
正直、通常のチョコパイが6個入り1袋300円くらいなのに対し、生チョコパイは1個540円と、値段が10倍違うのを考えると、普通のチョコパイで十分ですね笑
まぁ1年間限定店舗というのを考えれば、一度くらいは食べてみたかったので、興味のある方は一度訪れてみてもいいのかなと。
興味のある方はぜひ。
この記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら