偶然TwitterのTLで見かけたこちらのツイート。
グラフィックレコーディングのタイムラプスに #olli 重ねたら面白いことに。
グラフィックと背景と私が一体化して不思議な気分になります。#グラレコ #グラフィックレコーディング pic.twitter.com/DyXyvwF15V— 久保田ナオ | 図解するイラストレーター (@nomoko_design) 2018年11月7日
タイムラプスにアプリを通しただけで、手書きのパラパラマンガのような趣が出ている、このアプリはなんだ?
と思って調べたら、『Olli』という写真加工アプリでした。
「Olli by Tinrocket」をApp Storeで
もうアプリを検索しながら「自分でもやりたい」と思っており、アプリのページを開いたら240円。
普段はほぼ有料アプリは購入しないのですが、240円という絶妙な価格設定に負けてインストール。
(500円だったら買わなかったかも)
調べたところ、以前は120円だったのか…
ということで早速、部屋を撮ってみる。
おー。
片付いていない部分をなんとなく抽象化してくれる。細かいものがかなり抽象化されるので、しっかり細部まで見せたくないなんて画像にも最適。
『Olli』のアプリで撮影することもできるし、すでに撮影した写真や動画に『Olli』で加工することも可能。
先日『はあちゅうサロン』メンバーと行ったエアリアルヨガのタイムラプス動画に『olli』を通して、『imovie』でBGMを付けてみたら、かなりポップになりました。パラパラマンガのような趣が出ます。
なんでもない風景をここまでかっこよく見せることができるなんて。。。。
『ノリオンラインサロン』ではドローンプロジェクトや、先日導入したスタビライザー『DJI Osmo Mobile2』もあるので、合う素材があったら、このアプリも通したい。
関連記事:値段も下がってかなりお手軽に!!『DJI Osmo Mobile2』を導入!!
日常をかっこよく切り取れるので、SNSアップ用にもかなり活躍してくれそう。
普段から写真や動画を撮ってる人は、240円分は遊べると思います笑
オススメです!!
この記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら