たまーに銀座ソニーパークに行くと、次々と新しいイベントをやっているからビックリ。
B1Fにあったオシャレな時計。
関連記事:ソニーパークに行ってきた|革新的なイベントや店舗がここから生まれる
関連記事:『#002 HIDDEN SENSES AT PARK(日常のなかに隠された感覚)』
関連記事:『#003 The Waiting room』 THE EUGENE Studio
メンテナンス中もそこそこ。
小池健輔(Kensuke Koike) / 「Ikebana」(2018)
だいぶきもいですww
どれだけ可愛いものでも、少し見せ方を変えるだけで、こうもキモくなれるとwwww
鈴木理策 / 「水鏡/Water Mirror」(2016)
本当に水が張ってあります。
関健作 / 「GOKAB」(2018)
公衆トイレオマージュ。
中はこんな感じ。
小山泰介 / 「RAINBOW VARIATION」(2009-2019)
ダミアン・プーラン / 「猫も杓子も/Catgrapher」 (2018)
これは地上にあった作品。
写真撮ってくれます。
その他
謎のオブジェの前にて。
同化。
ソニーパークはいつも混んでなくて良いですね。
3月3日(日)まで。
『#003 The Waiting room』 へのアクセス
東京都中央区銀座5丁目3−1
銀座ソニーパーク
PARK B2/地下2階
<開催期間>
2019年2月1日(金)- 3月3日(日)
※一部の作品は2月27日(水)まで
<開催時間>
10:00〜20:00
記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら