超絶今さらですが、Photoshop CCとFinal Cut Pro Xを導入しました。
導入の経緯
まぁ元々導入したいとは思っていたのですが、なかなか必要に駆られる機会もなかったので、このタイミングになってしまいました。
最近はバナーを作る機会も増えたのですが、どうも私の能力ではいい感じのものができない。。。。
この2つはMacBookに入っているKeynoteで作ったもの。無料のフォントをインストールして使ってます。
導入を決めた一番の理由は、純正ソフトだと【文字の切り抜き】ができないんです!!
この画像に白を塗って、
文字部分を切り抜く。これがやりたかった笑
とにかく文字の切り抜きができてご満悦です笑
Adobe Photoshop CC
PhotoShopは買い切りができないんですね。知りませんでした。
今はアドビ製品は、サブスクリプションになっていると。。。。
仕方ないので、私は月額980円のコースで笑
Adobe Photoshop CCの購入 | 最高の写真、画像、デザイン編集ソフト
ちなみにこのプラン、1年縛りがあるらしいです笑
携帯キャリアみたいなことしやがって笑
この写真から、、、、
あやかちゃんを消した!!
最近の技術はすごいな。。。。
顔を切り取って、、、、
フリーザに!!
こういうソフトって必要に駆られたり、こういう変な遊びしながらじゃないと上達しないと思っているので、まずはグチャグチャ遊んでみます笑
Final Cut Pro X
最近、ノリオンラインサロンで『動画を作ろう』みたいな話になっていて、Final Cut Pro Xを導入。
ちなみにPhotoshopと違って買い切りできます笑
34,800円!!
なんかすごく安くなった気がする。。。。
Final Cutって昔、10万円とかしなかったっけ?
ちなみにAdobe Premiereは月額2,480円なので、15か月くらい使ったら元取れるのかな笑
ということで、最近は、アソ部のイベントを雑に編集したりしています。
昨日の片付けタイムラプスを雑に編集しました。#アソ部 pic.twitter.com/tO8RXUDPZO
— ノリオメモ (@noriomemo) 2019年2月28日
そいえば昨日ゆかりん @kekkyokujiyu が撮った動画をくぼ @atsushikubo が編集してくれて、みんなすごいし俺は酔っ払い#アソ部 pic.twitter.com/Mk3noBrCWV
— ノリオメモ (@noriomemo) 2019年2月26日
くぼさん(@atsushikubo )さんに教えてもらって、テンプレートの使い方がちょっとだけわかってきました。
くぼさんが着ている『アソ部パーカー』発売中!!
アソ部パーカー Vol.2 | NORIOMEMO’S STORE
ということで!!
両方とも、少しずつ習得したいと思っております!!
(飽きないことを祈る)
<追記>
Final Cutが重すぎる、、、、
深夜なのでを言い訳に。
オンタイム編集が個人的に気持ち良いので、基本はオンタイム。ポエムはテキトーに。
現状の課題は、MacBookが重いのと、Final Cutの90%以上の機能を把握していないこと。
そして大前提として、カッコいい映像や音楽がいまだにわかってない。#アソ部 pic.twitter.com/x72f3j2wrY
— ノリオメモ (@noriomemo) 2019年3月7日
売り上げランキング: 129
記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら