みなさん、大人になってから全力で走ったことありますか?
なかなかないですよね。
筋トレをしていても、全力疾走することなんてないですし、スポーツで全力疾走しても、100mダッシュする機会はなかなかありません。
そんな中、『朝渋』や『箕輪編集室』のまさきさん(@kurumirai21 )が、競技場での体力測定を開催してくれたので行ってきました。
場所は夢の島競技場。初耳競技場でしたが、新木場駅から徒歩10分くらい。
目印になるものが少ない上に、近くに別の競技場もあって若干わかりにくい。。。。
なんとか到着。
夢の島競技場では、400円で競技場で自由に練習できるのです。
なんだかかっこいい。。。。
かやさん(@kaya_ayaka )と軽くトラックを一周。
トラック一周400m。準備運動だけで疲労…
100m
まずは100m走。
100m走なんて20年ぶりだし、転ばないかが心配。
ということで計ってみたら、、、、
15.10!!
おそ!!
砲丸投げ
投げ方もよくわからなかったのですが、記録は7.2m。
なんか微妙。
シャトルラン
シャトルランは時間の関係で、ちょっと短縮しましたが、この時点で疲労困憊なので、、、、
まぁ次ちゃんと計りましょう。
ちなみに記録は98。まさきさんは120。やっぱ全然基礎体力が違います。
リレー
最後は3対3でリレー。
(画像なし)
きょうはVRと体力測定やったよ。
体力測定、でかいスウェット着ていたうえに短距離はパスしたので あたしったら他のひとより追い込まれてないじゃない!と悔しくなり帰宅後走りに行きました。6キロ。 pic.twitter.com/kUZip5Vdnf
— 棐アヤカ (@kaya_ayaka) 2018年10月25日
第一回体力測定@夢の島
砲丸投げ 7.4m(1位タイ)
シャトルラン 60-120(1位)
100m走 13秒60(3位)短距離完敗。でも何が嬉しかったって、あれだけぶっ倒れそうになるくらい走ったのに、今日筋肉痛にならなかったこと!
あと入場料400円でこれだけ楽しめるのが良い。また第二回すぐに!あざした! pic.twitter.com/yuT1hdJC5E
— 吉田 将来 / 人間スポッチャ (@kurumirai21) 2018年10月26日
本日は第1回体力測定。
若干体力ある人を気取ってましたが、パンピーがバレてしまいました。100m走10秒台出すと謳って2年位経ちますが、なんと13秒30でした!
残念過ぎますが、それ以上にかなり楽しかったです!
またやりましょう!
皆さんありがとうございました!!!30m投げ飛ばしてるつもり pic.twitter.com/UQqFgggf3G
— Zatto (@Zaaaaaaaaaaa10) 2018年10月25日
トラブった件
今回、夢の島競技場内で軽く他の人とトラブったのですが、その件について書きます。
体力測定してるだけでトラブルになるのはさすが。 pic.twitter.com/ElBHQPsY2y
— ノリオメモ (@noriomemo) 2018年10月25日
まず50m100mの直線は順番に使うっぽいので、我々は5レーン使うため、前の人(仮にAと呼ぼう)が終わるのを待っていました。
Aがいったので次にやろうと思って、スタートレーンの足を引っ掛けるやつをセットしていたのですが、Aがコース上を歩いて戻ってくるではないか。
コース上に人がいたら走れないじゃないか。
もしかしたらこれってこのレーンをずっと使っていいルールとかあるのかな?
そう思って、Aに「このスタートの借りていいですか?」と聞くと、
「邪魔してんじゃねえよ!!」
なぜか怒られた私。
ただルールがよくわからないので、このレーンをずっと使っていたのかなと思い「すいませーん」って言って行こうとしたら、「ってかさっきからお前ら邪魔すんなよ」と突っかかってきました。
ん?
「何がですか?」と聞くと、「さっきからお前らコースを横切ったり、邪魔してんじゃねーよ」とのこと。
いまいちルールを把握していなかったのですが、コースのこと
「ってかお前らってどれですか?」と聞くと、「お前ら横切ってただろ」と。
ちょっとどれのことを言ってるのかまじでよくわかんなかったですが、コースを横切っていたらしいです。
もうこの時点で完全に怒っていた私は、Aに詰め寄るも、朝渋メンバーに止められてましたすんません。
AはAで意外とグイグイくるので引いたのか知らんけど、自分から突っかかってきたくせに引いていくし。
ということで、大人の朝渋メンバーはAと和解していましたが、子供な私は和解していません。Aから謝罪もされていないし。
これは私と付き合いのある人にはぜひお伝えしたいのですが、私が街でトラブった時はどうぞ止めないでください。
今回の件も他の人がいたから大人しくしましたけど、そうじゃなかったら完全にトラブってお互い出禁くらってたかもしれません。
それでも自分が悪いと思ってないことでイライラを溜め込むのは毒です。
今回の件に関しては悪いと思っていないというよりも、ルールがあるなら言ってくれればいいし、いきなり暴言吐かれて、一度謝ったのにもう一度突っかかってきて、こっちがグイグイいったら引くとかクソだろ。
文句あるならちゃんと言えよ。
イヤホンを紛失した件
体力測定を終え、帰路の電車にて。。。。
イヤホンがない!!
トラブったバチがこんなところで、、、、
次の日、夢の島競技場に電話しましたが「ちょっと届いてないですねー」とのことでしょぼん。。。。
「閉園ギリギリまでいたので、もしかしたら入って右側の腰掛けるところに落ちてるかもです。また少し時間経ってから電話します」と伝えると、
「もし見つかったらこちらから電話します」とのこと。
〜5分後〜
着信!!
「ありましたーイヤホン!!」
電話後、すぐに見に行ってくれたっぽい!!ありがとうございます!!!!
『夢の島競技場』へのアクセス
〒136-0081 東京都江東区夢の島1丁目1−2
<電話番号>
03-3522-0846
<営業時間>
9:00〜21:00
まとめ
いろいろトラブった件は失礼しました。
イヤホンも紛失からの生還でよかったです。
20年ぶりの100m走が想定以上に遅くてショックだったので、フォームの改善など、少しでも早いタイムが出るように頑張ります。
あとAに大学生に間違われたのは嬉しかったです。若いって素晴らしい。
もし次、競技場であったら相撲で勝負してやります。
この記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら