明日はRIZINですね。
私はテレビ観戦ですが、おそらくTwitterで先に結果を見てしまうでしょう。
ただダラダラ見ていてもつまらないので、毎度勝敗予想をするのが好きなのですが、今回も予想を立ててみました。
その昔、DREAMが健在だった頃。
当時、公式BBSでは勝敗予想というスレッドがあり、ポンポコという名前で参加していたのですが、DREAM.14、DREAM.15で、史上初の2連覇を成し遂げたこともあり、当時は私の勝敗予想は結構当たると言われていました。
そういう意味では、DREAMの真の大黒柱は私だったんじゃないかなという気もします…
が、最近はどうも勘が鈍り気味…
アメリカのように格闘技の勝敗がギャンブルに組み込まれたらどんなに楽しいだろうと常々思っていますが、最近の外し具合を見ると、大損すると思います。
RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2017 バンタム級トーナメント 1st ROUND -夏の陣-勝敗予想
<第11試合/バンタム級(61.0kg契約)トーナメント1回戦 5分3R>
堀口 恭司(ATT)
VS
所 英男(リバーサルジム武蔵小杉所プラス)
ノリオ予想:堀口のKO勝ち
UFC帰りの堀口。前回の元谷戦で判定までもつれたのは残念だったが、今回はKO勝ちと予想。
FUJIYAMA FIGHT CLUBの所の映像なんかを見ると、どうしても肩入れしてしまうのですが…
<第10試合/ヘビー級(120.0kg) 肘アリ 5分3R>
アミール・アリアックバリ(イラン)
VS
タイラー・キング(米国)
ノリオ予想:アミール・アリアックバリのKO勝ち
年末のミルコ戦では不覚をとったが、圧倒的パワーでKOと予想。
<第9試合/ヘビー級(120.0kg) 5分3R>
ギャビ・ガルシア(ブラジル)
VS
オクサナ・ガグロエバヴァ(ロシア)
ノリオ予想:ギャビ・ガルシアの一本勝ち
ギャビはまだ打撃が粗いですが、柔術家としては一級品。
<第8試合/88.0kg契約 肘アリ 5分3R>
KINGレイナ(フリー)
VS
レイディー・タパ(トンガ)
ノリオ予想:KINGレイナの一本勝ち
KINGレイナもまだ打撃が粗い。
おそらく打ち合いのような展開もあると思うが、最終的にはKINGレイナの一本勝ち。
<第7試合/MIXルール(1R5分キックルール・2R5分MMAルール) 57.0kg契約>
那須川 天心(TARGET)
VS
才賀 紀左衛門(才賀紀左衛門道場/Me ,We)
ノリオ予想:那須川 天心の判定勝ち
紀左衛門の戦い方によりますが、2RのMMAルールではKO決着しないと予想。
1Rのキックルールでどうなるか。
<第6試合/70.0kg契約 1R10分・2R5分>
北岡 悟(パンクラスイズム横浜/ロータス世田谷)
VS
矢地 祐介(KRAZY BEE)
ノリオ予想:矢地 祐介のKO勝ち
矢地が振り回したら結構簡単に当たってしまうのではないかと。
北岡のスタンディングはいつでも不安。
ちなみに応援してるのは北岡。
<第5試合/49.0kg契約 5分3R>
山本 美憂(KRAZY BEE)
VS
キャシー・ロブ(米国)
ノリオ予想:山本 美憂の判定勝ち
キャシー・ロブっていう選手をよく知らない。
美憂頑張れ。
<第4試合/バンタム級(61.0kg契約)トーナメント1回戦 5分3R>
大塚 隆史(T GRIP TOKYO)
VS
アンソニー・バーチャック(米国)
ノリオ予想:アンソニー・バーチャックのKO勝ち
大塚が勝つ試合はほんと玄人向けでつまんないのよ。
組みの攻防とかを勉強する教材みたいな。
だから石渡戦とか和田戦みたいな、大塚が負けた試合はほんと面白い。
(大塚のこと嫌いじゃないですよ)
<第3試合/バンタム級(61.0kg契約)トーナメント1回戦 5分3R>
石橋 佳大(Duroジム)
VS
カリッド・タハ(ドイツ)
ノリオ予想:石橋 佳大の判定勝ち
これは一番迷った試合ではあるのですが、石橋はアグレッシブだしパワーもあるので、判定勝ちを予想。
<第2試合/57.0kg契約 肘アリ 5分3R>
真珠・野沢オークライヤー(米国)
VS
シーナ・スター(米国)
ノリオ予想:シーナ・スターの判定勝ち
シーナ・スターは試合映像は全然見たことないですが、ミットの感じだとあきらかにオークライヤーより上手な印象。
オークライヤーもパウンドの肘はかなり上手ですが、スタンディングはちょっとまだまだですね。
<第1試合/93.0kg契約 1R10分・2R5分>
テオドラス・オークストリス(リトアニア)
VS
カール・アルブレックソン(スウェーデン)
ノリオ予想:テオドラス・オークストリスのKO勝ち
1試合目は元気よくいきましょー。
売り上げランキング: 80,061