今日は三ノ輪にある「土手の伊勢屋」へ行ってきました。
前は食べたものをまとめてアップしていたのですが、今後はそこらへん気分で書いていこうかなと思っています。
場所は三ノ輪駅から10分くらい。
ある程度混んでいるのは予想していたのですが、大行列でした。
今回はここの天丼を食べたかったので、仕方なく並ぶことに。
後からわかったのですが、どうやらテレビの取材が来ていたようで、土曜日の昼間の絶対混むであろう時間帯にテレビ取材を受けちゃうあたりは個人的にマイナス点。
(そもそも店内にいる時にテレビ入ってくるのとか嫌いだし)
結果的に2時間も並びました。。。。
行列に並んでいる時って、なかなか損切りが難しいんですよね。
それが新宿や渋谷など、選択肢や代替案やあればそちらに移行できるのですが、そういったものがないと、ズルズルと並んでしまう。。。。
隣には桜なべで有名な中江が。。。。
(いずれ行きたい)
ようやく入店。
(ちなみに当たり前のように相席)
中はこんな感じ。
注文は並んでいる時点で聞いてくれるので、店に入ったらすぐ出てくるのかと思いきや、まさかの入店から30分経ってようやく天丼が。。。。
【ロ】天丼がオススメ
天丼には【イ】【ロ】【ハ】の3種類がありますが、私が注文したのは【イ】天丼。
内容は、
・ししとう
・キス
・イカ
・エビ×2
だったと記憶。
(間違えてたらごめんなさい)
食べてみると、たしかに美味しいです。
肉厚な海老は、やはりチェーン店にはない味わい。
イカのかき揚げが崩れやすいので、個人的にイカは一本揚げでいいのではないかと。
ちなみに【ロ】天丼は穴子が付くのですが、少し頂いてみたところ抜群に美味しかったので、これから行く人は【ロ】天丼がオススメです。
(【イ】天丼は1,500円、【ロ】天丼は2,000円)
また、店員さんに「ご飯多めですよー」と言われたのですが、特にご飯が多かったという印象はなかったですね。
長時間待ったことが良きスパイスとなり大満足です。
天丼自体の美味しさはたしか
個人的に、
・行列時間帯のテレビ取材
・相席
など、文句ばかりの私ですが、天丼自体の美味しさはたしかなので、興味のある方はどうぞ。