今回は元裏モノJAPANの山野祐介さんに会ってきました。
山野さんはVALUで初めて知ったのですが、VALU内では異色の存在というか、優待等色々攻めていたので、初期の頃に購入していたVALUの一つです。
【そこでしか聞けない話】というのは、いつの時代も貴重な存在で、それを期待していたところ、公開した優待が早速BANしました。
流れとしては、まず7月14日に山野VALU購入。
LINEを載せていたので、その段階から軽く連絡をとっていたのですが、19日に今回の優待を掲載されたので、LINEで直接お願いしていました。
そして2日後の21日BAN。
ということで、今回はあくまでVALU優待ではなく、『山野さんに個人的に教えてもらった』という形になります。
ちなみに今回、山野さんに会いたいと思った理由は3つ。
・元裏モノJAPANライターの楽しい裏話が聞きたい
・こんな珍しい優待絶対ブログで書きたいやん
こんな感じですかね。
催眠術に関しては林貞年の本は読んだりしたことはあったのですが、うまく実戦で活かせていなかったりしたので、いい機会だなとは思ってました。
また山野さんのブログを見ればわかるとおり、金やエ○の話が多く、そのあたりの話も聞きたかったです。
ということで、無事日程も決まり、本日お会いしてきました。
内容は極秘なので此処では書きませんが、下の動画が結構近いかなと。。。。
あとは直接山野さんに聞いてください。
裏モノ系の人はVALUでどういう優待をつければいいのか
VALUでは以下のような優待が禁止されています。
– 換金性の高いものや、金銭的な見返りの約束などを行うもの現金、BTCを含む仮想通貨、電子マネー等
– 債券、有価証券、保険等の金融商品
– 情報商材
– マルチビジネスに関連する商品
– コンピュータウィルスを含むデジタルコンテンツ
– 禁制品(麻薬等の薬物、武器、危険物を含むがこれに限られないものとします)
– 当社、他の会員、第三者の権利を侵害する又はそのおそれのある商品又はサービス(偽ブランド品、海賊版の商品、二次創作品を含むがこれに限られないものとします)
– 犯罪等によって入手した商品、盗品等
– 公序良俗に反する商品又はサービス(アダルト、児童ポルノに関する商品、わいせつな商品、性的サービスを含むがこれらに限られないものとします)
– 販売にあたって法律上の許認可が必要な商品(たばこ、医薬品等を含むがこれに限られないものとします)。ただし、発行者が自らの責任と負担で許認可を取得した商品はこの限りではありません。
– 人体、臓器、細胞、血液またはそれに類するもの
– 生き物
– その他、当社が不適切と判断した商品
VALUはまだサービス初期で健全に運営したいというのもあり、あまり攻めた優待などはBANされてしまうようです(まぁそれでも優待がBANされたケースは山野さん以外知らないけど)。
では、裏モノ系の人はVALUでどういう優待をつければいいのでしょうか。
山野さん自身も『実はあれBANになってよかったかも』と言っていた通り、今回のようなマンツーマン優待は絶対に消耗します。
なのでnoteやオンラインサロンのような、『記事公開』の優待が一番消耗しません。
ただ山野さんも『内容によってはこの価格じゃ出せないものもある』ということなので、参考になるのが落合陽一かなと。
落合陽一はVALU優待で、Facebookグループを3つ開設しており、【保有者全員】【3VA】【8VA】と、保有数に応じてグループを分けています(8VA以上は全てのグループに参加可能)。
これなら単価に見合った優待を分けて発行することも可能です。
しかもVALUの外へ誘導しているので、BANする可能性も低い。
あとはFacebookのグループが山野さんの内容をBANしないか、などの懸念はあるのですが…(そうなった場合は、他のサイトを探したり、自分でサイトを開設する必要がある)
本人はあまり乗り気ではなかったですが、裏系の情報は需要や価値があると思ってますので、またなにか攻めたことをしてもらいたいと思ってます。
もし攻めてるVALUを欲してる人は、山野VALUいいかもしれません。
山野さん、ありがとうございました。