狩猟免許の交付に行ってきました。
申請と同じ場所。
受付してすぐに交付されて終了。1分くらい。。。。
次は銃の購入や、所持許可などの手続きを経て狩猟に出れるのですが、現在は法人化の方などもあり、まだしばらく先になりそう。。。。
鹿肉優待
きしころさんのVALU優待で鹿肉が届きました。
きしころさんは偶然VALUで見かけたのですが、すでに狩猟3年目のブロガーさん。
鹿肉優待と狩猟についての相談をしたいなと思い、VALUを購入しました。
そして今回、届いた鹿肉。かなり美味しそう。。。。
カレー用
まずはカレー用。
『煮込み系ならなんでもOKです』とのことで、今回は素直にカレーに。
ネットで調べたら【鹿肉は煮込むと硬くなるから小さめに切った方がいい】ということで、カットして送っていただいたのですが、サイズをより小さくカット。
野菜を入れる前に肉だけで軽く煮込んだのですが、めっちゃアク出ます。
そして野菜を投入。
鹿肉カレーの完成。
思ったよりも鹿肉が硬くなっておらず、美味しく食べれました。
ちなみにカレーのルーを燻製したんで、【燻製鹿肉カレー】になっております。
(燻製の記事はまだ後日)
レバー
続いてレバー。
薄めにカット。血凄い…レバ刺し食べたい…
牛乳にしばらく浸けて血抜き&臭み取り。
ニラと炒めて鹿肉レバニラの完成。
レバニラで食べると、このお肉が牛なのか鹿なのかがよくわからない。。。。
モモ
左がモモで右がロース。
綺麗な色。
じっくり燻製。
(画像上はコーヒー豆)
燻製するだけでも十分火は通っているのですが、焼いた時特有の香ばしい感じもほしかったので、一つは燻製のまま、あと二つは更に焼いて食しました。
残りのモモは唐揚げで。
ロースは普通に焼肉で。
クセがなく食べやすい。
さらにきしころさんには狩猟免許の相談などをさせていただきました。
周りに狩猟知識のある人がいないので、かなり助かってます。
・狩猟について相談したい
・鹿肉食べたい
という方はぜひ。