ここ最近の仮想通貨ブームはかなりすごいですね。
それに伴って仮想通貨全体の価格もどんどん底上げされています。
Zaif、コインチェック、bitFlyerの銘柄をテキトーに買って放置しているだけで、どんどん価格が上昇していくんですもの。
(初期のVALUを見ているような…)
では、来年以降、仮想通貨はどのような道を歩んでいくのでしょうか。
取り留めもなく予想してみました。
2018年以降の仮想通貨を大予想
まずはビットコインについて。
少し前に『100万円越えるかどうか』という期待を簡単に飛び越え、その次の週には200万円を越えていきました。
『このペースでいけば300万400万も近いか?』と思われていましたが、すぐに大幅な価格下落。
2017年12月25日現在、165万円あたりをウロウロしています。
現在のビットコインの取引可能価格は1636026円です。
https://t.co/pmFM2WfxuS pic.twitter.com/uGKRlyrpFs— Coincheck(コインチェック) (@coincheckjp) 2017年12月25日
さて、今後のビットコインですが、まず個人的に、ビットコインは最終的には1000万円を越えるんじゃないかと思っています。
理由は今後の仮想通貨人口の増加。
仮想通貨の人口はこれでもまだまだ少ないです。
今後さらに、日本だけでなく、世界規模で仮想通貨人口が増えると予想されており、1300種類以上ある仮想通貨の中で、ビットコインは知名度やコミュニティがトップクラスです。
みんなイーサリアムは知らないけどビットコインは知っています。
これから仮想通貨を始める人で、まずイーサリアムを買おうという人は少ないと思います。
おそらく大半の人がまずはビットコインに手を出すでしょう。
ビットコインは最近では送金詰まりや高額手数料で、価格上昇につれ、当初から謳っていた利便性がだんだんとなくなってきているようにも思えますが、目先の材料は今後の価格にあまり影響しないと思っています。
そしてそれはもしかしたら1000万円かもしれないし、2000万円かもしれない。
もしかしたら5000万円、1億円を越えてくる可能性だってあります。
それが2018年なのか2019年なのか、はたまたそれ以降なのかもわかりません。
2018年12月31日のビットコインの価格は600万円に到達する!!
仮想通貨取引所の広告増加
今、出川哲朗出演のCoincheckのCMがテレビで流れています。
ビットフライヤーのCMは以前から流れていますね。
Zaifでは、かまいたちが仮想通貨漫才を披露しています。
特にコインチェックの出川砲は相当なインパクトがありました。
もしかしたらこれを機に出川さんがビットコインを貰って、仮想通貨にのめり込んで、他の芸人を巻き込んでくれるかもしれませんし、はたまた仮想通貨にかなり力を入れているかまいたちが【仮想通貨決済のみ】のライブを開催したりする日がくるかもしれません。
やはりテレビやタレントの力は絶大です。
2018年は【サイバーエージェントビットコイン】や【DMM Bitcoin】によって、仮想通貨人口は今の倍以上になる!!
表に出てこない億り人
仮想通貨人口が伸びない理由の一つに、【ビットコイン長者がいない】というのがあります。
実際SNS界隈には億り人があちこち出ているのですが、ほとんどが表に出てきていません。
今後、芸能人が仮想通貨で大儲けしたり、仮想通貨の億り人がテレビに出るようになってきたら、『そんなに儲かるならちょっと買ってみよう』という人は出てくると思いますので、ぜひ有名人から億り人が出てほしいなと。
もしくは億り人がキッカケでタレントになる人とか。
初期から仮想通貨に投資している人なんて良くも悪くも変人ですから、それなりにキャラの濃い人が多いと思います。
テレビもどこかそういう濃い人を求めがちなので、テレビとの相性が良い人は必ずいるはずです。
ビットコイン長者の登場で仮想通貨人口アップ!!
ICOに旨味がある時代が減ってくる?
2017年は数々のプロジェクトがICOで資金調達しました。
実際、私もParagoncoin、REFTOKEN、COMSAなど、いくつかのICOに参加しています。
ちなみに今はモルドコインを検討中。
ゲームの世界の通貨をモルドコインで統一するというのはかなり面白いと思います。
まぁモルドコインについてはまた後日書くとして。。。。
これからはICOに旨味のある時代が減ってくるのではないかと思います。
厳密には【ICOによって資金調達できるプロジェクトとそうでないプロジェクトの明暗が別れてくる】という感じですかね。
2017年はあれもこれもICOは資金調達に成功したイメージです。
たとえばCOMSA。
CAMPFIRE社のICOの中止は相当ドタバタしましたが、大きな打撃を受けずにICOした印象があります。
この度、弊社が提供するICOソリューション「COMSA」において、予定されていたCAMPFIRE社のICOが中止となったことをお知らせいたします。
我々としましては、新しいICO市場を切り開く上で、安全なICO実施が第一と常に考えておりますが、今回はこのような見解の相違によって混乱を来してしまったことに深くお詫び申し上げます。そして、こう言った事象が発生しうる可能性は常に否めないことから、我々はその混乱をできるだけ解消すべく、やむを得ず以下のような経緯を詳細にお伝えすることにより、我々のICOに対する取り組みをCOMSAを利用する皆様にご理解頂きたいと考えております。
既に先方からは「ICOに関する一部報道につきまして。」としてその旨が公表されておりますが、経緯のうちの重要な事項についての説明を遺漏するものであって、COMSAをご利用頂いているお客様に誤解を生む点があると判断したため、その詳しい経緯を説明させていただきます。
COMSAの件、ややこしくなってきているので時系列をまとめておきます。キャンプファイアとコインチェックとの提携を裏切りと見るかどうか、ですかね pic.twitter.com/b3j0SkH9QH
— 高城泰 (@takagifx) 2017年10月2日
そんなCOMSAでも、12月25日現在、300円ほどの値段が付いています。
普通に考えれば、つい先日までICOしていた案件なのですから、ICO案件への参加が若干面倒という理由はあれ、ICOで買わなかった人は買わないですよね?
今はまだ過渡期で、詐欺っぽいものからプロジェクトが止まっているようなものでも、どれもこれも上がっています。
正直ホワイトペーパーを読み込んで購入している人も少ない気がしますし。
(長いしわかりにくいし)
が、今後はICO案件が上場後にすぐに上がるという現象は少なくなると思います。
供給量を絞って抽選とかにすれば別ですが。。。。
詐欺やプロジェクトがいい加減なものはもちろん、どんなに理想や目標を掲げても、それが達成できるかを見極められるようになってくるので、ICOだからと簡単に金は出さなくなってくるのではないかと。
これからどんどん出てくるICO案件。
たしかにICO時点で買っていた方が上場後の値上がりに期待できますが、これらが今後、取引所への上場を争うことになります。
もちろん上場しなければ取引はできませんので、『上場してから買えばいい』という意見が多くなると思います。
2018年は2017年と比べて、ICOでの資金調達が難しくなる!!
バブルはいつ弾けるのか?
仮想通貨は間違いなくバブルです。
『まだまだこれから』と言う人もいますが、やはりバブルであることは間違いありません。
2017年だけを見ても、ビットコインが10万円→160万円(一時は200万越え)、モナコインは2.8円→1,300円、他にもイーサリアム、ネム、リップルなど、日本で取引されている主要通貨は軒並み価格を上げています。
だって株やFXを見ても、業界全体がこれだけ上げ上げな相場ありませんよ?
完全にバブルです。
しかしバブルはいつか弾けます。
問題はそれがいつなのか。
正直誰にもわかりませんが、2018年はまだ大丈夫だと思います。
ちなみに『そんなの当たり前だよ!!』と言う人もいると思いますが、2018年中に仮想通貨バブルが弾けてビットコインの価格が30万円くらいに落ち着く可能性もゼロではないですからね?
2018年は仮想通貨バブルはまだ弾けない!!
無料で貰える仮想通貨に価値は付くのか?
最近では無料で仮想通貨が貰えるサービスも増えてきています。
solaでは、投稿のいいねに応じてSOLという仮想通貨が付与されます。
またSwiftdemandでは、毎日少額のSwiftという仮想通貨が貰えます。QoinProも毎日ログインするだけで超少額の仮想通貨が貰えます。
SOLもSwiftも現状ではあまり価値のある通貨とはいえませんが、SOLは現在ICO中ですし、Swiftで買い物ができるようになっているサービスも登場しつつあります。
【数量限定】6000Swiftで、Tシャツ売ります! – Swift Demand Fun
ビットコインだって最初は1BTCが1円以下だったくらいですし、【無価値なものに価値が付く】という現象は今後もどんどん出てくるので、持っておいて損はないと思います。
(得になるかは今後の流れ次第)
またMinergateをはじめ、個人でのマイニングもかなり活発になってきた印象です。
最近ではBitZenyがかなり高騰したことも話題になりました。
今1円で掘れている仮想通貨が10年後に1万倍の価値になっている可能性だって大いに考えられます。
VALUやREAL BOOSTだって、【無料で仮想通貨が(支援して)貰える】サービスではありますし、TwitterなどのSNSで有益な情報を投稿したらCoinTipなどで、手軽にチップを送れるようにもなったので、無料で貰える仮想通貨はどんどん増えてますね。
無料で貰える仮想通貨に損なし!あとは興味次第で流れに乗ろう!!
【無価値なものに価値が付く】という現象は今後もどんどん出てくる!!
仮想通貨の両替機
以前、店舗型の仮想通貨取引所を作ってほしいという記事を書いたのですが、いよいよ2018年3月に仮想通貨の両替機が登場するようです。
関連記事:誰か店舗型の仮想通貨取引所作らないかな?
大阪のガイアエクスチェンジがビットコイン、イーサリアム、リップルなどを日本円に両替する両替機をリリースするそうで、24時間年中無休で日本円に替えられるそう。
外国人旅行者などが日本円を必要とした時に、手軽にすぐに日本円に替えられます。
最初は急いでいる人がターゲットになると思うので、多少高くても利用する人は現れると思います。
そしてゆくゆくは店舗型の仮想通貨取引所が誕生して、インターネットなどの実態がないものを信用していない人も仮想通貨を利用するようになると。
PASMOの残高だって実態はありませんが、改札を通る時や、コンビニで買い物する時に残高が出ますよね?
あれが信頼を産んでいるんです。
なぜかパソコンの画面に表示された数字は信用ならないけど、対面で出てくる数字は信用できるんです。
店舗型の取引所が専用のカードでチャージするような感覚で仮想通貨を購入させることができたら、仮想通貨人口は相当増えるでしょうね。
※計画中の方、ぜひご連絡お待ちしております
(アイデア出させていただきます)
店舗型の仮想通貨取引所が誕生する!!
10万円で仮想通貨デビューするとしたら何がオススメ?
まずは『どれくらいのリターンを望むのか』によってオススメが変わってきますので、順番にオススメしていきたいと思います。
一攫千金億り人になりたい人
たとえば、『一攫千金億り人になりたい』という人は、まず10万円の投資で億り人になるのはもう難しいかもしれません。
可能性があるとすれば、まずはZaifトークン。
現状1円〜3円あたりをウロウロしています。
たとえばZaifトークンを1円で10万円分購入すると、10万ZAIF購入できます。
もしZaifトークンが1,000円まで到達したら、10万×1,000=億り人になります。
ZaifトークンはZaifでしか購入できない上に、今後どのように使われるかについても、そんなに期待できないですが、今の仮想通貨の価格推移は、そういったものでは動いていないので、Zaifトークンが1,000円に到達する可能性はゼロではないと思います。
Zaifトークンなどの単価の安いコインに一点BET
仮想通貨がイマイチ信用できない人
仮想通貨がイマイチ信用できない人はまだまだたくさんいると思います。
そういう方は、まずは10万円と大金ではなく、1万円や1,000円でも、少額を買ってみるのがオススメです。
それも不安な方は、やはり自分でいろいろ調べてみるのがいいと思います。
(ビットコインやブロックチェーン、各コインの価格推移など)
インターネットの情報が信用できない人は、ビットコインやブロックチェーンに関する本を購入してもいいかもしれません。
売り上げランキング: 193
まずは少額、何種類かの主要コインを購入しよう(NEMやリップル)
ゆったり仮想通貨投資派
先日記事を書いたのですが、私は異常な種類の仮想通貨を購入しています。
関連記事:仮想通貨ビッチ、草コイン爆買い中
おそらく50種類ほど。
9月にもあちこち買っていますね。。。。
関連記事:仮想通貨とトークンと薄く広く買ってみた(2017年9月)
関連記事:仮想通貨とトークンと薄く広く買ってみた2(2017年9月)
関連記事:ノリオの購入した仮想通貨やトークンを一旦ノリオメモ
結構周りから『整理した方がいい』という意見もいただくのですが、私はしばらくはこの方法で放置しようと思います。
理由はいくつかあって、まずは【今後どの通貨がくるかわからない】というのが第一。
だいぶ前にビットコインとモナコインを3万円ずつ購入してすぐに利確してしまったことへの後悔を払拭するためにも、全部買って放置!!という手法をとっています。
そして【仮想通貨のお勉強】といいますか、身銭を切って仮想通貨を買うことで理解が深まるという考え方です。
『身銭切らなくても仮想通貨の理解は深められる』というのはもっともな意見ですが、そこは私の怠惰な性格が…
身銭を切ると本当に勉強になります。
Bittrexで出金できなかったり(いまだに出金できない)、ADAやALISを買うためにCoinexchangeに登録したり、BinanceでDOGE建てのコインを片っ端から買ってみたり。。。。
今後も興味のあるコインはどんどん買っていこうと思ってます。
ALISなんかは日本のプロジェクトなのに、 日本の取引所に上場していません。
プロジェクトの内容を見てもかなり期待できますし、同じように期待しているという声は多いです。
ALISは近い将来、日本の取引所に上場すると思うので、その時にはかなり価格が上昇すると予想しています。
XPなどのコミュニティの強いコインなども結構期待しています。
草コインとナメていると、草コインから億り人が出てしまいますよ。
興味のあるコインは少額でいいから片っ端から買え!!
そして下がった時にコツコツ買い増し!!
周りと同じ動きをしていても億り人にはなれないぞ!!
まとめ
私の予想は当たるかもしれませんし外れるかもしれませんので、参考程度に聞き流してください。
いろんなところでいろんな人が来年以降の仮想通貨の予想をしていると思いますが、後から『実はあれが原因で〜』と結果を後から考察することはできても、本当に未来というのはわかりません。
実際2017年にビットコインが200万越えると予想できた人は何人いるでしょうか。。。。
本当に素晴らしければ価値が上がるかといえば、必ずしもそうではありませんし、今の仮想通貨は完全にマネーゲーム気味です。
仮想通貨に『インサイダー』という言葉はありませんし、影響力の強い人の一声で状況が一気に変わることもあります。
最近で記憶に新しいのはJPモルガンの「ビットコインは詐欺」発言ではかなり下落しました。
(すぐに戻しましたが)
今後もいろんな思惑で仮想通貨の価格に影響があると思います。
最近では、仕手グループが大量に人を集め、時価総額の低い通貨に大量の資金を投入して瞬間的に価格を釣り上げるPUMPという手法も存在します。
初心者はそれに便乗して購入に走ったところで、売りぬけるので、その後すぐに暴落してしまいます。
人から聞いた話では、某通貨は500万くらいである程度価格操作できたと聞いたので、株を動かすよりも結構簡単そうです。
しかもそのあたりの法律が整備されていないので、現状無法地帯。
このあたりは情報戦になってきますので、よりたくさんのネットワークを使って情報を仕入れた人が有利かと。
なにはともあれ、相場に消耗するのは本意でないので、私はマイペースに観察するつもりです。
100万円が1億円になったら結構嬉しいですが、100万円が0円になった時の絶望感は半端ないですよ。
ということで解散!!