定番のホテルビュッフェから、前日に引き続きプタラさんの案内。
ほとんど写真ですがどうぞ。
バリ備忘録:アマデア リゾート&ビラ(Amadea Resort & Villas)
バリ人民独立記念碑
いい感じに撮れた。。。。
テガララン・ライステラス
こちらはウブドのテガララン・ライステラス。
ジャコウネコ。
ジャコウネコといえばコーヒー。コーヒーの王様といえばジャコウネココーヒー(コピルアク)。
ジャコウネココーヒーは、ジャコウネコにコーヒー豆を食べさせ、その糞から消化されずに排出された豆を採取したもの。
こちらがジャコウネココーヒーの豆。
これを炒ってすり潰します。
テガララン・ライステラスのカフェでは、ジャコウネココーヒーを飲むことができます。
しかもたくさんの種類のコーヒーや紅茶まで付いてきます。
これで50K(約394円)!ジャコウネココーヒーの値段を知っている人ならわかりますが超激安です。
ブランコ。こちらは無料のインスタ映えスポット。
こちらは有料のブランコ。うる覚えだが1,300円くらいだった記憶。もちろん乗ってない。
最後にお土産コーナーがあるのですが、全体的に高いです。
マクドナルドのパクリ?「ACK」のハンバーガー
バリ島には「ACK」という、マクドナルドの偽物のようなお店があるということで、「ぜひ行きたい」と言ってみたところ、連れてってくれました。
ちなみに賃料の問題などから、栄えている場所にはほとんどなく、住宅街やあまり栄えていない通りにあります。
この看板が目印。
ハンバーガーは10K(※約78円)
これはこれで美味しい。
こちらはフライドチキン。
現地の人はこのフライドチキンとライスを食べるのが結構定番らしい。
ちなみに最初に訪れたACKはハンバーガーが置いてなかったので、ハンバーガーを食べたい人は注意。
(思いっきりメニュー表にハンバーガーあるのに作ってくれなかったりします)
マクドナルドのパクリと言われているACKでハンバーガー。
店内に犬がいるのはお国柄。
日本の犬は鶏の骨はNGだが、こちらの犬は鶏の骨をガブガブ食べるらしい。たくましい。 pic.twitter.com/ojch5ZKb83
— ノリオメモ (@noriomemo) 2018年5月15日
アシタバ・ファクトリー
こちらは良質なアタ製品を作っているアシタバ・ファクトリー。
キャッツが寝てました。
バリでは犬も猫もたくさんいるのですが、猫はどうしても犬に勝てないため、昼間はあまりウロウロしないそうです。
トゥグヌンガンの滝
バリの定番観光地であるトゥグヌンガンの滝。
近くで見るには下の方まで降りないといけないということで拒否。
ちなみに入場料は15K(約118円)。よっぽど興味がなければ行く必要はないかな。
たまに売ってるヤシの実ジュース。プタラさんに奢ってもらった。
ジュースを飲むだけでなく、スプーンで皮の内側を食べます。
めちゃくちゃ量が多いので、無理に飲み過ぎると後で何回もトイレに行きたくなるので注意。
ウタマスパイス
こちらはウタマスパイスというオーガニックコスメのお店。
オイルや入浴剤、お香など、いろいろありますが、お値段はそこそこ。
de Abian
プタラさんオススメのアビアンでエステ。。。。
コーディネーターオススメのエステへ。
(マッサージもあんまり行ったことないのに)2時間で3,600円くらい。
「今から行って空いてますかね?」
「大丈夫です。買い物してる間に電話しておきましたから」デキるコーディネータープタラさん!! pic.twitter.com/KDln7LImZh
— ノリオメモ (@noriomemo) 2018年5月15日
普段マッサージすら行かないので、良いエステ悪いエステの違いがよくわからない…
屋台でラーメン
ラストはほぼ観光人が行かないという屋台のラーメンをプタラさんに奢ってもらいました。。。。
テーブルにある調味料を入れると激辛になります。
プタラさんへの支払いは日本円で1万円。
8時間×2日間=16時間も拘束してですよ?
しかもヤシの実ジュースとラーメンを奢ってもらった私。。。。
めちゃくちゃ感謝です。
バリ島に行く人いたらぜひ紹介させてください!!
プタラさん、ありがとう!!
※日本円レートはざっくりです