今回紹介するのは山口製作所の『町工場とできること』です。
お目当はこちら。
入口にありました。
ワイヤーで作った車。
細部までかっこいい!!
会場はこんな感じ。
受付も警備員も誰もおらず。。。。
キャプションスタンド。
大理石風メッキ。
ワイヤーチェア。
ワイヤーフレームカーのミニチュア。
私が特に気に入った作品がこちら。
鉄板の穴で絵を表現しています。
もはやアートです。
山口製作所『町工場とできること』へのアクセス
〒163-1062 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
リビングデザインセンターOZONE 7F 特設会場内
<会期>
2017年10月17日(火)~11月14日(火)
<営業時間>
10:30~19:00/最終日は17:00まで
<電話番号>
03-6279-0688
まとめ
日本の技術もまだまだ凄いぞっていうところを見せてくれました。
ちなみにこのリビングデザインセンターOZONE、かなり面白いです。
LIVING DESIGN CENTER OZONE―住まいとインテリアのソリューションセンター
最先端のインテリアだったり、リビンググッズが揃っています。
たとえばミラーサイネージ。
時には鏡、時にはモニターになり、タッチパネルも付いているので、その場でタッチして操作することができます。
イケアみたいにショールームみたいにもなってるし、インテリア好きにはかなり楽しいと思います。
新築、リフォーム、リノベーションの相談などもできるよう。
ちなみに【リフォーム】と【リノベーション】には、明確な違いや定義はないそうです。
リフォーム 現状回復のための修繕営繕不具合箇所への部分的な対処 リノベーション 機能、価値の再生のための改修
その家での暮らし全体に対処した、包括的な改修
大塚家具やニトリ、イケアもいいですが、OZONEも楽しいですよ。