行ったけど別にSNS等に載せていない写真を絶賛整理中。
関連記事:最近行ったお店(2017年10月)
ご飯のレビューとか感想って、食べてすぐ書かないと忘れちゃいますね。
今後は気をつけます。
最近行ったお店(2017年10月)
福どら
住吉のどら焼き屋さん。
ここは変わったどら焼きがたくさんあります。
写真の杏以外にも、パインとか、イチゴとかコーヒーとかチーズとか、とにかく種類が多い。
しかも値段的にも200円くらいとそんなに高くないので、差し入れとかには超オススメ。
冷蔵どら焼きと常温どら焼きがありました。
やはり味的には冷蔵どら焼きの方がしっとりして美味しい。。。。
あと遅い時間に行くと売り切れてる可能性あり。
フジヤマドラゴンカレー
秋葉原で気になっていたカレー屋さん。
チーズのキーマカレー。
なんか検索したら長沢菜々香という名前が出てきたので調べたら欅坂46だ。
欅って、書けない?放映が待ち遠しいです!
長沢菜々香ちゃんのファン
フジヤマドラゴンカレーのファンになって下さいね〜 pic.twitter.com/t9bVLfGCPa— フジヤマドラゴンカレー秋葉原 (@fdcakihabara) 2017年6月26日
モンスーンカフェ
どちらかというタイ料理ってあんまり好きじゃないですが、たまに行くと美味かったりします。
生春巻きって作るの難しいのかな?
写真どっか行ったけど、ガパオライスもめちゃ旨でした。
ザ・ステーキ
よっちゃんこと小田吉男氏プロデュースのステーキ屋さん。

たしかに美味しいは美味しいのですが、逆にちょっと柔らかすぎな気も。。。。
個人的にはいきなりステーキのリブロースの方が好きだったりします。
羅偉伝
高田馬場のラーメン屋さん。
スープの色が薄く見えますが味噌ラーメンです。
田中そば店
足立にある田中商店の系列のラーメン屋さん。
田中商店はかなり有名ですが、秋葉原にもあるとは。。。。
肉汁麺ススム
田中そば店の前にあるラーメン屋さん。
こういう変わったラーメンは食べたくなります。
味が濃い!!
あと店員が雑な印象。
よもだそば
銀座界隈ではそこそこ有名な立ち食いそば屋さん。
カレーは見た目味気ないですが、辛くて美味い。
365日
代々木八幡のパン屋さん。
クロッカンショコラの見た目が満点すぎる。
これ。
友
in 赤坂。
んー特筆するものがない。無難ラーメン。
家家家
この年になってこんなに家系を食べるようになるとは。。。。
錦糸町の南口にある家系ラーメン。
読み方はヤーヤーヤー。
家系はご飯も付いてくるお店が多いのが嬉しい。
炭水化物お化け。
黒川食堂
in 下北沢。
チキン南蛮が美味いとのことで訪問。
美味しいけど、特別って感じ。
よっぽど誰かが行きたいとか言わないかぎり再訪はないかな。
コッペこぱん
梅ヶ丘のコッペパン屋さん。
コッペパンを自由にカスタマイズできるので、カスタマイズ好きにはぴったり。
私はありもの頼みましたが。。。。
アボカドシュリンプが美味しいけど、『1個300円で2個食べたら600円かー』と、貧乏くさい計算してしまう。
ふぐだし潮 八代目けいすけ
こういう珍しい出汁のラーメンはどんどん食べていきたい。
ラーメンというより中華そばって感じ。
パパパパパイン
すでに閉店してしまった西荻窪のラーメン屋さん。
パイナップルラーメンとだけ聞くと変わり種のラーメンぽいですが、店主は高田馬場の渡なべ出身ですので、かなりの腕前のはず。
(実際渡なべのラーメンはめちゃ旨)
こちらは冬季限定のカカカカカオ。
パパパパパインが美味しいのはもちろんですが、こちらのカカカカカオも絶品です。
パパパパパイン、もうすぐ移転完了みたいです。
パパパパパインの移転準備ですが諸々の事情で少し遅れ気味です。もうしばらくお待ち下さい。
それまでは残り数回となります姉妹店81番でのパイナップルラーメン営業をよろしくお願いいたします。
— パパパパパイン (@paishio) 2017年10月31日
売り上げランキング: 6,428