実は去年の9月あたりからとても体調が悪く、いまだに完全回復に至っていないので、神にもすがる想いで救心を試してみました。
そもそもは2016年9月10日、横浜そごうの屋上の『シュンスケパーク』でフットサルをしていた時、急に運動したせいか気分が悪くなり休憩していたところ、一向に回復する気配がなくだんだんと吐き気がし、手足が動かなくなってきて『死ぬ!!!』と思ったのが最初。
その時は近くに人がおらず、かろうじてちょっと遠くにいた屋上の警備員さんに『すいません、ちょっと助けてください』と声を掛け、水を買ってきてもらったりして1時間ほど休んでたら回復しました。
その時は脱水症状と判断し『脱水症状ってこえーーー』で終了。
そしてその4日後、スクワットをしていたら急に貧血になりまた立てなくなってしまいます。
前回と同じように吐き気がするけど立てないという状態が続き、これがキッカケでその日から日常のトレーニングを全てストップしました。
それからは『なんだかずっと気分悪い』という状態が続き、日によって食欲がある日とない日があり、食べると胃の中で消化されずにずっと食べ物が残ってる感じ。そしてその状態になるとなんとなくフラフラする。
電車に乗ってても急に気分が悪くなったりするので、だんだん電車に乗るのに緊張してくるように。。。。
そんなことが3週間ほど続き、ようやく自分の限界を越えたので病院へ。
簡単な問診と触診をした結果、医者の判断『うん。大丈夫だね』
!!!!!!!!
医者の判断的には胃が弱っているらしく、胃薬だけ処方され終了。
なんとあっけない。
『多分若いから大丈夫だろうけど、胃カメラやる?』
ぶっちゃけ、問診と触診だけじゃとても信用ならんかったのと、ちょうどその頃ホリエモンが立ち上げた『予防医療普及委員会』でピロリ菌の怖さについて語っており、この胃カメラでピロリ菌検査もできるらしくお願いした。
しかし胃カメラの予約がいっぱいで、2ヶ月後の12月1日に予約。
病院に行ってからはだんだんと調子が良くなってきたので、やはり医者の言ってことは当たってたのかなと。
そして胃カメラ前日。夕食を21時に終え、当日朝は8時にウィダーinゼリーを2パック続けて飲んで16時の胃カメラまで水とポカリのみ。
30分前に病院へ行き、謎の液体(消泡剤)を飲まされます。
胃カメラの説明を受け、鼻にゼリーみたいなもの(血管収縮剤)を入れられ、しばらくしてから数回にわけて麻酔を入れられます。
全身麻酔ではないので意識はあるのですが、鼻の感覚がなくなってきて、麻酔を飲み込むと不味い。
そして胃カメラ開始。
前にモニターがあって、『説明しながら奥へ進んでいくんで、余裕あったらモニター見てみてください』
無理無理
胃カメラはむせて咳をしてはいけないので、耐えながら半分泣きながら終了。
『検査結果は一時間後なので、また一時間後に来てください』と言われ病院を追い出され、家に帰るには中途半端なので近くの本屋などに行き時間を潰してまた病院へ。
もしこれから胃カメラを受けるという方は、必ずティッシュを持って行ってください。
なぜなら胃カメラが終わった後にダラダラダラダラと、先程のゼリーや麻酔が鼻水のように流れ出てきます。
鼻を強くかむのはダメと言われたので軽くかんだりするのですが、3分後にはまたダラダラ。
これがしばらく続くのでティッシュを持って行くのがオススメです。
一時間後に病院へ行き検査結果。
『非常に綺麗な胃です』
タバコも吸わないしとっても綺麗な胃。
ピロリ菌もいないということで異常なく終了。
なのですが、今まで便秘になったことなんてなかったのに急に便秘っぽくなるし、緊張状態が続くと胃腸が痛くなり気分が悪くなったり、急に喉が渇いてフラフラしたり、変な状態が続いています。
緊張状態が続くと気分が悪くなるあたり、やはり精神的なものな気がするのですが、色々ネットで見ていると『救心が効果がある場合がある』というのを見て、せっかくならここに書けるやんと思い購入してみました。
ようやくタイトルの『救心』が出てきましたよ。
Amazonでポチって次の日に到着。
通常より多めの60粒を購入したのですが、思ったより小さい箱でした。
比較対象がないですが、タバコの箱より少し小さいくらい。
そして箱を開けて驚愕。
ペットボトルのフタよりちっちゃいです。これは目薬よりも小さいですよ。
こんな中に60粒も入ってるのか。
粒を出してみると、なんかハムスターの糞みたいです。
朝・夕・就寝前、1回2粒で1日6粒なので、60粒だと10日間ですね。
夜到着したので、とりあえず2粒。
別に即効性のあるものではないので、ほんのり苦いくらいでごっくん。
次の日、、、、特に良くも悪くもない。まぁそんなもんだろう。
そしてそのまま10日が経過。。。。
サプリあるある『なんとなく効いてる気がする』感じで救心終了。
感想。
まぁそんなもんですよ。
記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら