今回の内容はタイトルの通り。
私は芸人のライブDVDを見るのがそこそこ好きですが、どうして芸人のライブってネタとVTRのサンドイッチがこうも多いのでしょうか?
おそらく暗転中にセット替えや早着替えの時間を繋ぐために、こういった手法が多いんだとは思うのですが、そうじゃないライブもありますよね?
私は東京03が大好きなのですが、やはりVTRは飛ばすことが多いです。
東京03のVTRは、見たことある人ならわかると思いますが、かなり凝っています。
あれだけ凝ったVTRたちではありますが、笑いと関係ないところに重きを置いており、私には合わないVTRが多く飛ばしてしまいます。
まぁそれでも、東京03に関してはおそらく好きなことをやっていると思うので、それはそれでいいと思います。
しかし!!
他の芸人においては、『本当に作りたくて作ったVTRなのか?』『単に早着替えの場つなぎじゃないのか?』と思うようなVTRも散見されるので、この機会に深く追求していきたいと思います。
芸人のライブはネタとVTRのサンドウィッチマン
まずはタイトルにも入れてみたサンドウィッチマン。
サンドウィッチマンのライブDVDにはオープニングとエンディングこそありますが、ネタの合間にVTRがありません。
とても良いですね。
ぜひオススメです。
売り上げランキング: 417
もうこれでいいんですよ。
下手したらオープニングもエンディングも要らない。
私の大好きなチハラトークのDVDでは、オープニングはいつもの出囃子、エンディングはなしで、スタッフロールは一面で数秒出して終わり。
これで良くないですか?
千原兄弟コントライブ『ラブ』では、オープニングこそありましたが、ちゃんと笑える、個人的にはとても好きなオープニングです。
売り上げランキング: 119,689
ぜひ改善してほしいネタとVTRのサンドウィッチマン
ぜひ改善してほしいネタとVTRのサンドウィッチマン。
今回の記事は、これを書くために書いたみたいなところもあります。
それはチュートリアル。
売り上げランキング: 13,601
チュートリアリズムは4枚とも全部見ていますが、せっかくネタが良いのにVTRが勿体無い!!
そういえばチュートリアリズムはもう5年ほど出てないですね。
評価できるネタとVTRのサンドウィッチマン
ネタとVTRのサンドウィッチマンでも、ちゃんと好きなことをやっていて、且つちゃんと面白いものもあります。
それはトータルテンボス。
売り上げランキング: 38,244
トータルテンボスは完全にネタとVTRのサンドイッチです。
VTRの内容は『今日のいたずら』。
ドッキリはわかりやすいし、いつ見ても面白いですね。
まとめ
せっかく【芸人】であり【笑い】を追求しているなら、もっと【こだわり】を見せてほしいですね。
(偉そうな私)
『ネタさえ面白ければいい』ではなく、ライブ全体のパッケージとして考えてもらいたいです。
あと、オススメのライブDVD等ありましたら、ぜひ教えてください。
R and C Ltd.( C)(M) (2008-04-23)
売り上げランキング: 49,841