テクノロジーは指数関数的な速度で進化していますが、次々に生まれる技術があって、どれが流行るかどれが廃れるか、日経BPから出ている『世界をつなぐ100の技術』が2019年に向けた最先端技術をサラーっとまとめてくれているので、読んでみました。
売り上げランキング: 3,466
ちょっと大きめの書籍なので、iPadならいいけどiPhoneのKindleだと小さくて読みにくいかもです。
AIやIoT、再生医療、自動運転、ロボット、ゲノム編集、自動重機、人体計測、量子コンピュータ、5G、デジタル警備、VR/AR、ブロックチェーンなど、さまざまな技術が登場します。
内容的には『日経 xTECH(クロステック)』の記事をまとめたものという感じなので、日頃から目を通してる人には目新しいものがないかもしれませんが、そもそも『日経 xTECH(クロステック)』自体、初耳だった私のような人には、新たな技術解説などがあって面白かったです。
再生医療などについては高度すぎてよくわかりませんでしたが…
記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら