昨日は『アソ部珍食会』でした。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
用意した食材いろいろ。
最初はルートビアとチェリーコークで乾杯。
ルートビアとチェリーコークで乾杯。
納豆ドレッシングは味が濃い。#アソ部 #アソ部珍食会 pic.twitter.com/gy1eqW9CWX
— ノリオメモ (@noriomemo) 2019年6月5日
#アソ部珍食会 はとにかくカラフル
珍しいものって何故かカラフルなのね🍭ノリオさん @noriomemo
が変なものばかり集めてくるから対抗して田村さん @@Tam30929 のミスターチーズケーキ持ってきたよ🍰#ミスターチーズケーキ #アソ部 pic.twitter.com/ncwevYtNYu— ゆかり企画室 (@kekkyokujiyu) 2019年6月5日
ルートビアって結構飲んだことない人も多いですが、サロンパスの味がします笑
でも美味い。不思議な飲み物。
これはゆかりんがざっとさんにもらったというWAGYUMAFIAのワギュスコ。
舐めてみたけど、柚子胡椒っぽい感じ。美味しい。
おそらくWAGYUMAFIAでしか買えないはず。
大量の変わり種カレー。
今回は以下のカレーを用意。
おくなわカレーというのは、猪俣さん @sanaeinomata からのいただきもの。
おそらく一つをしっかり食べれば美味しかったのでしょうが、あれこれチャンポンのように食べたのであんまり覚えてないです笑
これは滋賀のご当地パン『サラダパン』
たくあんとマヨネーズという、食べ慣れていない人には特別美味しいものではないのですが、東京だとなかなか入手できないので、今回、用意してみました。
月一くらいで渋谷ヒカリエや秋葉原の日本百貨店ちゃばらなどで販売していますが、以前、販売日にヒカリエに行ったらガッツリ完売。
ネットだとすぐに買えます。
ということで、ここから昆虫食です。
(昆虫食を見たくない方はここでブラウザを閉じてください)
左からバッタ、タガメ、蟻🐜
蟻を手に出してみる。
うわーーー
味はほとんどないけど、なんとなく臭い気もする…
まぁ美味しくはないです…
売り上げランキング: 34,676
バッタなう。#閲覧注意#アソ部 #アソ部珍食会 pic.twitter.com/OYs6fV2oLX
— ノリオメモ (@noriomemo) 2019年6月5日
タガメなう。
閲覧注意!!#アソ部 #アソ部珍食会 pic.twitter.com/1I2in3uJPp
— ノリオメモ (@noriomemo) 2019年6月5日
タガメとバッタは炒ってあるのか、なんとなく香ばしい感じも。。。。個人的には煮干しっぽい味がしました。
昆虫食終わり。
ここからはスイーツ。
六花亭の『六花のつゆ』
六花亭といえばバターサンドが有名ですが、これは砂糖の薄い膜でお酒を包み込んだボンボン。しかも6種類!!
口の中で優しく割ると中から出てくるお酒の味が美味しいです。
これは韓国で有名なお菓子の『ポッピングボバ』
いくらのような薄い膜に包まれたコーティングジュースで、これは今回食べた中でも結構衝撃のお菓子でした。
膜はいくらよりちょっと硬いかなという感じ。
口の中で潰すと、甘いジュースが出てきます。
ジュースの味自体は安いものですが、いくらっぽい食感が私は好き。
売り上げランキング: 43,824
ゆかりん @kekkyokujiyu が持ってきた田村さんのチーズケーキ『Mr.CHEESECAKE』
高級であることはもちろん、なかなか買えないで有名。
これはくぼ @atsushikubo が持ってきてくれた『ブランデーせんべい』など。
口に入れた瞬間、ブランデーの粉が口の中を舞い、お酒!!って感じのインパクトが。ハッピーターンのブランデー味って感じ。
今回の珍食会では、とりあえずいろいろ食べれたのがよかったなと。。。。
珍食というか、変わった食べ物って、そんなにたくさん種類があるわけでもないので、次やるとしたら、イベント毎に都道府県を決めて、その土地の食べ物の会とかも面白いかもしれません。都内にはアンテナショップもたくさんあるので。
ということで、その時はまたよろしくお願いします。
記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら