先日の『CAMPFIRE COMMUNITY FESTIVAL2018』にて販売していた『アソ部パーカー』を着て、撮影会をしてきました。
関連記事:オンラインサロンの文化祭『CAMPFIRE COMMUNITY FESTIVAL2018』に参加したよ
まずは、先日私が訪れた『GET A LIFE!』へ。
棐あやか(@kaya_ayaka )
関連記事:ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)が伝える哲学とメッセージ『GET A LIFE!』
先日訪れた時に、スポットやたくさんのマネキンがあっていいなーと思ったのですが、ちょっとみんなで撮影するには微妙だなということで、原宿近辺を散策。
原宿散策
原宿の道もそれなりに歩いていると思っていましたが、初めての道もたくさんあり勉強になりました。
こういうグラフィティなどって、意図的なものなのかどうかなどが判別しにくいな。。。。
せきちゃん(@studioes731 )
撮影していたら通行人が通ったので「インフルエンサーが撮影しててすみません」って言ったら照れた時の顔。
かやさん。
クレープ。
なほこ(@ishiharasan57 )&じゅん(@mintmint824 )
自撮り棒。なんか違うかも。
こうちゃん(@tokesantoketoke )&せきちゃん。
そしてゆかりん(@kekkyokujiyu )。
たこ焼きを食べながら小休憩。
(まだ何も撮ってない)
道頓堀赤鬼のたこ焼き。
初めて食べた塩たこ焼きが美味い!!
岩塩に甘みがあるので、塩多めでも塩辛さがない。
ぜひ家でも真似したいタイプのたこ焼き。 pic.twitter.com/WZAEWPeGjr
— ノリオメモ (@noriomemo) 2018年11月18日
まーくん(@ms_rebirthink )が合流してくれたので、いろいろ撮ってもらうことに。
今度は上から。
おっくん(@okumasaya )も合流。
並んで。
みんな真剣。
#アソ部 パーカー撮影中。 pic.twitter.com/30KW7s9YVh
— ノリオメモ (@noriomemo) 2018年11月18日
意味はない。
のぶりん(@yamanishifarm )も合流。
のぶりんが高級カメラで撮ってくれた写真たちがこちら。
私はカメラのことは一切わからない素人ですが、写真の色合いがまろやかになったくらいはわかります。
(そしてそれが良いことなのかはよくわかってない)
最後は自撮り棒で。
(遂に出番)
意外と10人もいたのね…
アソ部パーカー撮影会。
ありがとうございました。#アソ部 pic.twitter.com/FaJYnXHIyC
— ノリオメモ (@noriomemo) 2018年11月18日
のぶりんが撮ったオフショットたち
56mm1.2 ポートレートやっばいいい…頑張って腕磨きます pic.twitter.com/u2v3GYwhVt
— のぶ (@_knob) 2018年11月18日
大量の写真を整理
そして帰宅後、大量に撮ってもらった写真を整理。
いつも思うのは、写真は撮ることよりも、選んだり整理したりすることの方が何倍も大変。
でも人数が増えれば増えるほど、全員目が開いてるカットがないし、性格上、自分で選ぶ作業はそんなに嫌いじゃないです。
ということで、私の好きなカメラマンは、同じカットを何十枚何百枚撮ってくれるカメラマン。数撃ちゃ作戦。回せば回すほど良い。
ようやくおわた。
まとめ
「そういえばパーカーってどんなスペルだっけ?」と思いググってみたら、【パーカー(parka)】は和製英語で、正しくは【hooded sweatshirt】【hoodie】【hoody】らしい。。。。
英語圏で【パーカー(parka)】というと、防水カッパや雨合羽などを指すそう…
ちなみに今回は明確な用途目的があっての撮影会ではなかったのですが、せっかく撮ったので、アソ部のFacebookグループの画像をこちらに変更。
他から希望が出たら、また別の洋服を作りましょう笑
そういえば『アソ部』と『ノリオンラインサロン』って、微妙にメンバーが違うながらも、結構な重複率なんです。
ということで『ノリオンラインサロン』の写真としても応用笑
一応各グループの入部条件です。
・現 or 元はあちゅうサロンメンバー
・『アソ部とあそぶ券(ハアチュウ付)』ご購入者
(現在はDMやオンラインサロンイベントなどで販売中)
<ノリオンラインサロン>
CAMPFIREにてメンバー募集中。
明確に違うのは、『ノリオンラインサロン』は月額が発生しており、中でPJが動いていたり、運営資金で購入したアイテムの貸し出しなどがあります。
ということで、興味がある方はどちらもぜひ笑
記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら