今回は、激ウマとんかつ屋『檍』がやっているカレー屋『いっぺこっぺ』でカツカレーを食べてきました。
『檍』は、都内でも有名なとんかつ屋で、常々行きたいとは思っていたのですが、蒲田という土地柄、なかなか行く機会がなかったのと、実は一度だけ行った時に、大行列で諦めたという経緯があります。
元々は蒲田にしかなかったのですが、大門店、銀座店、浅草橋店と、徐々にその範囲を広げています。
そして先日のアメトーークの『揚げ物大好き芸人』で、このお店を知りました。『檍』がカツカレー屋をやっていたなんて知らなかった。。。。
そんな『檍』のカツカレーをぜひ食べてみたいと思い、ようやく行ってきました。
in 蒲田。京急蒲田駅からも歩けます。
到着。
席数は7席とかなり狭め。なので17時オープンのちょい前、16時40分ころ着と、ちょい早めに行きましたが、ちょうど7名の列が。。。。
まぁカレーですから、回転はそれなりに早いでしょう。
17時20分、入店。
ここのとんかつは塩との相性がとても良いらしく、テキサス岩塩、ヒマラヤ岩塩の2種類が置いてありました。
使用している豚は『林SPF』というブランド豚。
豚は、母豚のお腹から産道を通って出てくる時に、母豚の持っている豚特有の病原菌を持って生まれてきてしまうそうで、これを帝王切開して取り出すことで、病原菌を排除した豚を産むことができるそうです。
面白いですね。
そんなことを調べていたら、、、、
く、くる、、、、
きた!!
ロースカツカレー 1,000円。
サクサクなうちに塩で。
うめえ。
続いてソースで。
うめえ。
SPF豚の柔らかい筋繊維が歯切れよく口の中でとろけます。
半分はトンカツとご飯の組み合わせで、カレーはほぼ無視で食べました。
そしてもう半分を王道のカツカレーとして完食。
カレーはかなり日本の家庭のカレーで、ちょっとだけ辛いです。
そしてご飯の量が多い。これはよっぽど大食漢じゃないかぎり大盛りはやめておいた方がよさそう。
ということで、めちゃくちゃ美味しかったです。
このレベルで1,000円。ラーメンレベルの値段でこれが食べれるのはかなりいいですね。
オススメです!!
『いっぺこっぺ』へのアクセス
東京都大田区蒲田5-43-7
JR京浜東北線「蒲田」駅東口より徒歩4分
東急多摩川線・池上線「蒲田」駅より徒歩7分
京急本線・空港線「京急蒲田」駅西口より徒歩10分
<営業時間>
11:00〜15:00 17:00〜21:00
日曜営業
<定休日>
水曜日
この記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら