今回紹介するのは、#はあちゅうサロン発の書評メディア『わたしの本棚』です。
運営しているのは元#はあちゅうサロンのマコさん(@makoandbook)。
最初は#はあちゅうサロンのメンバー3名でスタートしたらしいですが、現在は書評家15名在籍で毎日更新しているらしいです。
メディアは結果が出るまでに時間がかかるので、オンラインサロンとかでやるのはちょっと躊躇してしまいますが、5月1日スタートで、4か月間、じっくり成長しています。
ちょっと実用書の記事をいくつかピックアップ。
【AV女優の光と闇】
✅ライター・のんの @milkyhoney_non
✅ 快楽を扱う世界は死と表裏一体であることに他ならない。#わたほん#読書
AV女優の光と闇。中村淳彦 @atu_nakamura 著『ハタチになったら死のうと思ってた』 https://t.co/5DPZZDEnyl
— わたしの本棚【公式】📖📕 (@mybookshelf5) 2018年9月7日
【ロジカルシンキングetc
問題解決を学ぶ、最初の1冊!】✅ライター・さい(@aragakisai)
✅小・中学生にもわかるくらい読みやすく“問題解決能力” について解説#わたほん#読書部
問題解決を学ぶ1冊目。渡辺健介 著『世界一やさしい問題解決の授業』 https://t.co/LV83cV7nFO
— わたしの本棚【公式】📖📕 (@mybookshelf5) 2018年9月6日
【興味が移りがち…は力になる】
✅ライター・やまゆき(@yamayuki39mama)
✅やるべきことをしていないのに、
やりたいことばかりしてしまう…
そんな方は必読!#わたほんとにかく動け!興味が移り変わりがちな人へのバイブル! 堀江 貴文(@takapon_jp)著 『多動力』 https://t.co/EXSI2MzKGj
— わたしの本棚【公式】📖📕 (@mybookshelf5) 2018年9月3日
【新着書評UP】
🖊年間700冊を読む書評家による読書術
✅ライター・のんの @milkyhoney_non
✅読書の内容を自分のものにする為のアイディアがたくさん!読んで終わりの読書にさよならしましょう。
印南敦史 @innamix著『遅読家のための読書術』 https://t.co/wyup0ZMSch
— わたしの本棚【公式】📖📕 (@mybookshelf5) 2018年9月2日
つぶれない会社、
病気にならない夫は
この世に存在しません。そうなってから
「やだ。私、何にも悪くないのに」
じゃ、通らない。#わたほん#わたほん名言集女性全員必読!西原理恵子 著『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』 https://t.co/cSTFiX7JQn @misaki2018jpから
— わたしの本棚【公式】📖📕 (@mybookshelf5) 2018年8月28日
✅「楽しんで仕事した者勝ち」の世界がやってくる。#わたほん#わたほん名言集
世界を変えよう。ピョートル・フェリクス・グジバチ 著『ニューエリート』 https://t.co/V8eJC28KDk @aragakisaiから
— わたしの本棚【公式】📖📕 (@mybookshelf5) 2018年8月26日
ってかみんな上手ですね。。。。
本好きは要チェック
私は小説等は一切読まないのですが、実用書はなるべく読みたいと思っています。ただ時間的な制約もあるので、要約サイトや書評サイトはよく見ているので、こういったサイトは結構有難かったりします。
「本をたくさん読む時間がないので書評や要約でたくさん消化したい」
「買おうか迷ってる本があるので、書評で買おうか決めたい」
「良い本を探したい」
など、本好きの人はぜひ『わたしの本棚』を要チェックです。
わたしの本棚 | 読書女子の書評メディア
<note>
https://note.mu/mybookshelf
<Twitterもチェック>
https://twitter.com/mybookshelf5
<Facebook>
https://www.facebook.com/mybookshelf5/
<Instagram>
https://www.instagram.com/mybookshelf5/
売り上げランキング: 1