今日はノリオンラインサロン内で予定しているドローンPJの、ドローン飛行会でした。
日曜の朝から7人が集合。
歩いていたらいたらニャッツ。
遠足感。
こちらがDJI Mavic Pro。
川に映えますね。
売り上げランキング: 62,884
しかし!!
全然動かない!!
同期できない!!
しばらくしたら同期できたけど、なぜか飛び立たない!!
完全にドローン初心者の私。
購入から1年。放置した結果がこれです。。。。
30分以上格闘していたら、ドローンのスペシャリスト、ホリウチさんが登場。
どうやらDJIのアプリのアップデートが必要らしい。
というのも禁止区域などの情報は日々更新されるので、アップデートしないと飛び立てないらしいので、久しぶりにドローンを飛ばすDJIユーザーはご注意を。
日曜の朝からドローン飛行会して来た!
これめっちゃ格好いい!
アガる〜!
(プロペラはちゃんと回っている)#ノリオンラインサロン#ホリウチドローン pic.twitter.com/R9ejazMA0b— とけさん@日々、前向き (@tokesantoketoke) 2018年9月23日
ブーーーーーーーーン×2#ノリオンラインサロン#ノリオドローン#ホリウチドローン pic.twitter.com/KQ0UNWYqyz
— あやか (@pprkpprkpprk) 2018年9月23日
アップデート問題だったようで!違うのは飛んでます!( ˘ω˘ )ブーーーーーーーン pic.twitter.com/X7LSzz9dfl
— あやか (@pprkpprkpprk) 2018年9月23日
高度が上がると、肉眼で追うのが困難になってきます。
Sparkは手の平に乗せたり、手で操作することも可能。
Mavic Proはケース込みでまぁまぁ大荷物なので持ち運びが億劫。今になって手軽に持ち運べるSparkがちょっと羨ましくなったり。。。。
最初は水辺の飛行とかちょっと怖いけど、DJIのGPSや性能は素晴らしいので、慣れてくればだんだん平気になってきます。
(もちろん、それでも落ちる時は落ちます)
ホリウチさんが撮ってくれた360度写真。
DJIのドローンでは、こんな素敵な360度写真も撮影できます。
ちょっと自分が初心者すぎるので、もうちょっとだけ勉強します笑
これから何をやるの?
まずは個人的に前々からやりたくてストップしていた、ドローンでのKindle写真集。
普段見てるハチ公などのオブジェをちょっと上から撮影して写真集作りたい。
あとは繁華街を駆け抜けるドローン映像。
コンプライアンス抜けたら全部やる。https://t.co/WR72QruTUx#ノリオンラインサロン pic.twitter.com/f1NzHPbEFs
— ノリオメモ (@noriomemo) 2018年9月23日
ハチ公などのオブジェって正面から見ることはあるけど、真上からってなかなか見る機会ないですよね。
そういった有名なオブジェを真上から撮りたいなと。
グーグルアースやストリートビューなどで見れることはあるけど、かなり粗いですし、高度でいうと5mとか10mで鮮明な写真で見たいんですよね。
ハチ公像はおそらく渋谷区管轄ですが、私有地のオブジェや建物は撮影許可が必要なので、まぁそのあたりはゆったり撮影許可をもらいたいなと思います。
あとは繁華街を駆け抜けるドローン映像。これもたくさん人がいる繁華街でやったら面白いですよね。
サロンのYouTube映像を作ってもいいし、まぁ気軽にやってみたいっていう案はたくさん出ているので全部やればいい。
ドローン系PJの壁の大半はコンプライアンスやリーガルチェックなので、みんなで全部こじあけましょう。
最近はドローン系の申請もかなり楽になりましたし。
ということで、興味のある方はぜひ。