今回紹介するのはQRコードを読み込むだけの展覧会、開発好明『QRコード』です。
たまたまネットで記事を見て『おもしろそー』と思い、早速初日に行ってきました。
QRコードを読み込むだけの展覧会!開発好明『QRコード』に行ってきた
場所は馬喰町のギャラリー・ハシモト。東日本橋からも歩けます。
最初、全然場所がわかりませんでした。
大きな目印があるわけでもなく、このQRコードのみ。
ゆっくり2階へ。
中に入ると、あるのはQRコードのみ。
しかも小さい!!
iPhoneでQRコードを読み込むと、出てきたのはYouTube。
今回の展覧会は、すべてYouTubeで構成されているようです。
QRコード内のYouTube映像について行くとビルの外へ。。。。
映像に合わせて歩いていくと、ビルから100mくらいの、こんなところにQRコードが!!
あとはぜひ実際に行って体験してみてください。
最後にQRコード貰った。
開発好明『QRコード』へのアクセス
東京都中央区東日本橋3-5-5 矢部ビル2F
ギャラリー・ハシモト
<会期>
2017年12月15日 – 2018年1月20日
<営業時間>
10:30-18:30
<電話番号>
03-5641-6440
<開発好明公式サイト>
http://www.yoshiakikaihatsu.com/
まとめ
開発好明さんは、今回の展覧会で初めて知りましたが、こんなこともやってたんですね。
『中2病展』とは一体なんだ? 開発好明×YOUNG HASTLE対談 – インタビュー : CINRA.NET
ヤンハス(Young Hastle)と対談!
スタジオ訪問記 ― 開発好明さんのスタジオを訪ねてきました! | マグカル
ギネスブックにも載っている、パブロ・ピカソが生涯制作した作品数【147800】を前に、生涯をかけてピカソよりも1つ多く作品をつくる、という目標も面白いです。
QRコードを読み込むだけの新しい展覧会、興味のある方はぜひ。
売り上げランキング: 104,170