菅原敬太『走馬灯株式会社』読了。
走馬灯株式会社に迷い込んだ人物が、DVDに記録された自分のこれまでの人生を観ることで不思議な出来事に巻き込まれていく話。
基本的には1話完結で、『世にも奇妙な物語』『週刊ストーリーランド』『笑ゥせぇるすまん』のようなサスペンス要素や、『闇金ウシジマくん』のような登場人物のクズ感もあります笑
なのに回によっては、ハートフルな回もあって、さまざまな人間模様が垣間見れます。
2012年7月には、香椎由宇主演でテレビドラマ化されてたみたいですね。
(全然知らなかった)
設定は結構強引
1話を読んだ時は「設定強引だなー」というのが正直な感想でした。
このマンガは特定の主人公というのがいないので、回ごとに主人公が違うのですが、1話では、娘と妻を失った父親が、家族旅行で訪れた思い出の地を歩いていると突然、この『走馬灯株式会社』が登場します。
©️双葉社
©️双葉社
そこで目を背けたくなるような過去の思い出や、自分以外の他人の人生を見てしまうことで、知らなくていいことまで知ってしまいます。
ちなみに上の1話では、実はこの主人公は不倫をしていて、娘が事故にあったのも、妻が死んだもの、その不倫相手が工作したものであることが判明します。
設定は強引ですが、垣間見れる人間模様はなかなか興味深いです。
そういえば『世にも奇妙な物語』や『笑ゥせぇるすまん』も、設定自体は結構雑な回多いですよね。そこに引き込ませるだけの面白さがあれば、設定なんてどうでもいいのかも。
『走馬灯株式会社』への興味がイマイチ掻き立てられなかった
マンガは基本1話完結で、『走馬灯株式会社』への謎が徐々に明かされていく感じ。
ラストは『走馬灯株式会社』の全貌が明らかになり、その謎に迫っていた人物が中に入っていくんだけど、どうも『走馬灯株式会社』への興味がイマイチ掻き立てられなかったのは私だけでしょうか。
1話完結の中で見れる人間模様はとても面白かったで、ずっとそれだけでよかったなーというのが個人的な感想です。
とはいえ、「マンガが面白かった」という感想には変わりないので、興味のある方はぜひ。
売り上げランキング: 39,680
この記事を書いている人
ノリオメモ(@noriomemo )
株式会社NOOE.TOKYO 代表取締役兼COO。美容健康系メディアなどの運営を経て、2018年5月、起業家と投資家をマッチングさせる『CHAINS』をローンチ。
2018年7月からはオンラインサロン『ノリオンラインサロン』を主催。遊ぶことに命かけてる。アソ部主催。
記事広告や体験レポート執筆などのご依頼はいつでもお待ちしております。新しいサービス大好き。
詳しくはこちら